akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

私がはじめてプログラミングしたコンピュータが情報処理技術遺産の認定は受けました。

同時に受けたものにMARS-1がありますが、これと一緒というのは、うれしいですが、遺産扱いされたくないなぁ。そのうちPDP11とかも認定されるんだろうな。しかし、継承すべきは技術(技能)でないかと思う。

Googleが“失われた都市”アトランティスを発見?!

これに対してGoogleのプレスセンターは、「Hopes of finding 'lost city' dashed」(“失われた都市”を発見したという希望は打ち砕かれました)と題するリリースで正式にこの問題に回答した。 それによると「当社は、これまで知られていなかった種と古代のロ…

NTT Com、ポイントカードを携帯電話に集約、システムの実証実験を開始

これは助かるな

楽天の検索が早い理由

「無いから作った人たち」に、からくりがかいてありました。こんなからくりだつたのですね。でも、これだけじゃない早さを感じているんですけどね。ここまで、公表していいという線で公表したに違いない。なんとなく、ひとつ検索すると、関連情報もいっしょ…

サントリー誕生25周年記念「山崎」 国内外で2500本

1984年に蒸留した原酒のみを使った「山崎1984」を発売するらしいのですが、希望小売価格は税抜き10万円・・・ 山崎 シェリーカスク 48度 700ml こちらならかえるかもだけど・・・

SAP雑感

SAPに業務を合わせなければ、ならないので、SAPの導入はうまくいかない、みたいな話を聞きます。as-isの業務から(BPRするかどうかは別として)、to-beを作らないで、SAPとfit&gapするようなのですが、そりゃ、うまくいかないよなと思いました。 という話をし…

コンサルにエンジニアリングはいらない

ちょっと記憶が薄れたので、言い方は違うかも、ソフトウェアエンジニアリングを学んでいない、コンサルタントがいるみたない話の延長戦から、こんな発言があったような。もちろん、皮肉ですよ。

飲んだら呑むな

プロの酔っ払いを目指している者として、一言いいたい。そもそも、二日酔いなのか風邪なのか、わからない日常であるが、確か薬には、酒は呑むなとか、呑むと効果が損なわれるみたいな、注意書きがあると思う。 だから、風邪をひいて酒を呑む時は、風邪薬を飲…

不況だといって縮こまっていてもはじまらないので新規開拓だ!

というわけで、手鞠弁当の割烹升本にいってきた。なんだ仕事の話じゃないのかというあなたには、私の本業を誤解しています。まぁ、こんなことはどうでもよくて、新規開拓は久しぶり。新規といっても、すでにお弁当は食べているので、新規とは言い難いけど、…

高木の期間限定ラスク

をおすそ分けしていただきました。バレンタインデーということで、チョコをかけたものです。ここで、パティシエ系に知り合いがいないことに気がつく。普段も十分おいしいデザートにありつけるはずなんですが、例によって、その過程で飲んだくれすぎて、たど…

SAPジャパンと豆蔵、サービス指向アーキテクチャ分野で協業

いやはやなんとも。 あとはまかせた。

封印作品の謎 2

に続いて読みました。 本を読まずに、ここだけを読んだ方には、誤解(むしろ、なんのことかさっぱり伝わらないかも)を与えるかとは思いますが、「キャンディ・キャンディ」のように、権利関係で市場から消え去るのは、ビジネスなので、残念ながら致し方ないと…

敗戦のベンダー、ソリューションを語る

このような機会は、はじめてです。パッケージ選定から漏れたベンダーがなぜ選考からもれたかというプレゼンがありました。プレゼンテーション力で、とても敗者には見えないところが、興味深かったです。発注者がQ&Aでコメントしなかったら、敗北したとは気が…

12.2=round(12.25,2)

あたりまえじゃんと思ったあなたはえらい。小学校で習った四捨五入は、少しだけ大きめに丸める傾向があり、大量のものを扱っていると誤差ではすまなくなります。そこでJIS丸めというものがあります(JIS Z8401 or ISO 3110)。これは以下のルールで丸めます。 …

カーシェアリング

国内でも事業を開始しているようなんですが、サービスエリアが恵比寿・代官山だそうです。確かにあのあたりは、駐車場代が私の支払っている家賃より、高い地域ですから、理解できますが、レンタカーすらない田舎には、展開されないのでしょうね。1980円/月の…

経営者の虚栄やエゴに社員を巻き込まないで

2年前は大手SIer経由でした。最近は、直接契約です。下請けだから、技術が向上しないとか関係ないし、私個人にとっては、何も変わりません。会社にとっては、営業にとっては、営業管理費が増減します。これだけですよ。騒ぐほどのことじゃない。エンドユーザ…

電子申告から電子署名をなくしてくれないかな

毎年のことですが、今年も税務署から不幸の手紙がやってきました。そして、これまた毎年のことですが、電子申告のメリットが理解できません。いろいろメリットは書いてありますが、郵送だと本人証明が不要で、電子だと必要ってどのような論理なんでしようね…

よっぱらいと高橋さん

某よっぱらいが、ブログに高橋メソッドの高橋さんの記事を書いているのですが、面識があったとは、びっくり(よっぱらいと高橋さんってアンマッチング。もちろん、自分のことは棚に上げています)。書評はかかなくて、高橋さんのお人柄については、言及してほ…

歴史は繰り返す

20年前くらいに、つまりCASEツールが流行したころ、SA/SDなり、データ中心アプーロチを啓蒙しましたが、やってみて、ジャクソンクラッシュなり、いくつか欠陥を発見され、多くの方のように、OOA/OODに転向しました。 その際に、オブジェクトの旗をふっていた…