akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

パルミジャーノ レッジャーノ

チーズに含まれるグルタミン酸は昆布に匹敵する。 そのなかでも、パルミジャーノ レッジャーノは圧倒的らしい。 →熟成期間中にたんぱく質が分解されることによってアミノ酸が増加してうま味成分であるグルタミン酸が増える。 →表皮は小口切りにして、スープ…

出汁

[今日の学び]飲食店でも水道水を使っている前提で、関東と九州の水は若干硬度が高い。https://www.kuritac.co.jp/column/map.html 硬度が高いと短時間では昆布が十分に膨らまず、昆布の旨味が出汁に出ない。そして、硬度が高いとカルシウムが多く、このカル…

ワインレストラン ドミナス

napaのゆりさんの紹介でいってきた。 日本の欧風カレーではなく、ちゃんとした?欧風カレーで赤ワインを6本もつかったいろいろ贅沢な味です。赤ワインカレーは僕の方向性とは違うけど、フレンチとしてみればとてもうまいです。 10kgの玉ねぎを3kgまで煮詰めて…

要件定義は顧客の責務である

まずは、「いつもの」うにまぐろ。まぐろは生と炙り。 ウニパスタは「食べ飽きた」ので、禁断のうにしゃぶ。 うには塩水がむいているそうです。 きれいな鱧切りで、これ以上きれいにしても直接的な味には影響はないと思うのですが 極めたいと思うのが職人気…

タイ料理の調味料

タイ料理では、 プレーンで食べて飽きてきたころに、クルワンプルーンを使って、 まず、魚醤で、濃くして、次に、唐辛子入りの酢で少し辛くして、 粉唐辛子でさらに辛くして、砂糖で甘くすると変化させて食べるのが好きです。 ・プリック・ポン(粉唐辛子) …

西武新宿のえびそば

以前、わさびという名前の店がモモンガという名前で営業しています。一幻はパウダー系でしたが、こちらはリキッド系。チャーシュウがいい。パクチーがのっているのがさらにいい。スープは、福岡の八ちゃんと同じ正体不明のものが入っている。

チャチャモーラ

偶然見つけた、ラテン料理屋にありました。チャチャモーラとは、紫トウモロコシとパイナップルをミックスしたジュースで、ペル ーの特産品らしい。カムカムジュースというのもあるらしい。カムカムとは、アマゾン上流で発見された果物のこと。

横手焼きそば

味は比較的甘口で、各店独自の出汁入りのウースターソースで味付けされるため、若干水分が多め。キャベツや豚のひき肉などが具として入り、店によってはホルモンが入るところもある。また大きな特徴として片面焼きの目玉焼きがトッピングされている。目玉焼…

とん平焼きを食べた。

鉄板焼きの一種。関西のお好み焼き屋・居酒屋などに多いが、広島県福山市を由来とする説もある。 色々と種類があり具材や細かな作り方も異なるが、代表的なものは卵と豚のバラ肉で作ったもので、豚肉を焼いたあと溶き卵を混ぜ合わせソース・あおのり・鰹節を…

ラーメン大山 神田店

店構えには、「なつかしのカツカレー」と表示。なんかに入るとラーメン屋であることがわかるが、後の祭り。カツカレーに、えびスープがついてきて、次回は、ラーメンをかならず食べようと誓う。そして、今日、念願のえび塩ラーメン。関西的に塩味が、私には…

ひさしぶりにおいしいお弁当をいただきました

実は弁当は好きじゃないんです。ランチミーティングなんて勘弁してください。高いかもしれないけど、今半の弁当なんて、冷えていたらまずいよ。が、亀戸からやってきた、割烹升本の手毬弁当は、おいしかった。いつものように、くいしんぼうなので、写真も取…

マーマレード

我が家でマーマレード作りが始まりました。この季節はイチゴジャムとコンボなんですが、なんで、夏ミカンがいまの季節なんだと疑問に思ったのでグーグル先生に弟子入り。 正式名称はナツダイダイ。江戸時代中期に海岸に漂着した種をまいて育てたのが始まりだ…

アッサム

オープンテラスのある喫茶で、御茶ノ水に行くとかならず利用していました。紅茶、とくにアールグレーのおいしさを教えてくれた店でした。LEMONで食事をして、このあたりにあったのに、なんかきれいになったと思ったら、アッサムはなくなってしまったそうです…

コッペパンとメロンパン

コッペパンとは、紡錘形で底の平たいパン。ここまでは、よいのですが、 呉市でコッペパンといえはメロンパンを指す、コッペパンのことは「給食パン」や、単に「パン」と呼ぶらしい。しかも、呉におけるメロンパンとはアーモンド型(紡錘型メロンパンとも)を…

ラザニア

板状のパスタを指すらしい。で、ミートソースとホワイトソースを板状のパスタとチーズ で重ねてオーブンで焼いたものは、「エミリア風ラザニア」、もしくは「ボローニャ風ラザニア」と呼ぶらしい。つまり、それ以外のラザニアもあるのね。

日本食って何 その2

割烹(さいて、にる)は、料理という意味の日本語で、日本語であるがゆえに、日本料理を指すらしい(割烹料理は二重修飾で日本語としておかしいことになる)。 で、懐石料理は、「千利休が茶道を確立していく過程で、茶を美味しく食べるために、創った」というこ…

日本食って何

アメリカ料理はないとよく言われますが、日本料理ってなんでしょうね。懐石ですか。白いご飯に、梅干、漬物、味噌汁。これが私にとっての至福の料理なんですが、調べてみると・・・ 米 ジャポニカ米は、生物学的には長江流域で栽培下された単系統の品種群。 …

絵本からうまれたおいしいレシピ(ISBN:4796646051)

ぐりとぐら …黄色くて大きなカステラ ぐりとぐらとすみれちゃん …かぼちゃプリン・かぼちゃむしパン トラのバターのパンケーキ …パンケーキたっぷりバター添え バムとケロのにちようび …ドーナツ きりのなかのはりねずみ …苺のはちみつ煮 わかったさんのマド…

ネットで話題になっているらしいかわった名前の食品

空スイーツ 空弁の二番煎じですね じゃがポックル・・・ありがちに「北海道限定土産品」なんですが、入手困難ということで人気らしい。 生のじゃがいものフライ(JAN:4901330640156) ハブアタック ハブエキス配合の栄養ドリンク ジンギスカンキャラメル ラム…

アボガドバーガー

アボガドは別に食べれなくないけど、好んで食べません。ところが、クアアイナというハンバーガーショップでは1030円で売るっているそうです。ハワイが本店だそうですが、アボガドに1030円は払いたくないな。 ちなみに以下に作り方のURLを掲載しておきます。 …

ずんだもち

枝豆が食べ残ったら、ずんだもち。そう、枝豆をすりつぶして(豆打:ずんだ)おもちにかけて食べます。これは邪道で、砂糖を加えて甘くして食べるらしい。しかも、白玉で。こっちのほうが邪道だと思うけどね。ちなみに正月はピーナツでずんだもち。こちらは豆腐…

冷麦、そうめん、うどんは同じもの

日本農林規格(JAS規格)によれば、 素麺・・・直径1.3mm未満 冷や麦・・直径1.3mm以上〜1.7mm未満 うどん・・1.7mm以上 干しひらめん(きしめん)・・・幅が4・5ミリリ以上、厚さが2ミリ未満の帯状の形をした麺 とやぼな規格があるそうです。 http://ja.wik…

お稲荷さんの形

きつねの耳を模して、三角が正統派らしい

マヨコロその2

あさのあつこの講演会で作り方を質問した人がいたらしい。それによると玉子を入れずマヨネーズだけらしい。まぁ成分は似たようなものだね

冷麺

盛岡冷麺 ソバ粉をいれない韓国冷麺でしかも商標?らしい 坦々麺 茹でた麺に薬味やタレをかけて、汁無しで食べる。四川が発祥の地であったために辛いらしい。成都担担麺のレシピ 炸醤麺(面) 中国北部が発祥。茹でた麺に炸醤(味噌を油で炒めた物)をかけて食べ…

トラジ

ついでに、焼肉屋の名前に見かけるので意味を調べてみた。桔梗のことらしい。 肉が美味しく食べられるということで、命名につかわれていると推測。 去痰作用、せき止め、下痢、腹痛という薬効もあるらしい。

関西風すき焼き

と聞きますが、関西風っていうと、関西風にアレンジしたすき焼きって印象を与えるので気になっていた調べてみました。そもそも、すき焼きとは 獣の肉をおおっぴらに食べれなかった江戸時代に、農具の鋤(すき)を火にかけて、その上に肉をのせて焼いたともの…

コンソメ味

コンソメ(consomme)って澄んだスープ(反対はポタージュ(potage)どろっとした濃厚なスープ)。スナック菓子にコンソメ味ってあるけど一体なんなんだろう。修飾子が必要だよ。

ジバランも終わりかな

第934回 勘違い病はジバラン主宰者にまで伝染さとなおって十分、有名だと思うのですが、金持ちがより金持ちになりたいと思うようにますます有名になりたいというかちやほやされたいのでしょうね。気持ちは理解できますが、 有名税というのは晒されることより…

ル・クルーゼの書籍が二冊出るらしい

ル・クルーゼで料理1 15分でつくる編 ル・クルーゼで料理2 ゆっくりつくる編