akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

週刊オブジェクト倶楽部 号外

■問題■
朝会で、いつも小さい声で発言をしているA君に、なんとかもっと大きい声で発
言して欲しいと思っている。しかし、「もっと大きな声でお願いします」とお
願いしても、改善される様子がない。
このときの正しい対策を選択せよ。

 (1)プロジェクトから外す
 (2)「大きな声を出したらお菓子をあげる」等のインセンティブをちらつか
せる
 (3)「小さな声ならばお菓子禁止」等の罰則ををちらつかせる
 (4)A君が発言する番になったら、輪を小さくして全員でA君の顔に耳を
  近づける

■解説■
朝会は、その日の仕事をスタートさせる大事な儀式です。ここで、気持ちが暗
くなってしまってはモチベーションもあがりません。ぜひとも、元気よく行い
たいものです。
 (1)誤り。これは最終手段です。短絡的に、このような手段をとるのは避けま
しょう。
 (2)誤り。アメでつるのも一つの手ですが、人間はすぐに慣れてしまって、よ
り大きなインセンティブを求めるようになってしまいます。
 (3)誤り。さほど苦痛ではない罰則だと、その罰則を受け入れてしまい、改善
につながらない場合があります。より苦痛な罰則も考えられますが、人道
上、避けるべきでしょう。
 (4)正解。相手が変わらないならば、自分を変えるという姿勢が大事です。

「相手が変わらないならば、自分を変えるという姿勢が大事」というのは理解できました。でも、これって、プロジェクト内の意思疎通の改善にはなっても「A君に、なんとかもっと大きい声で発言して欲しい」という当初の問題の解決にはなっていないと思う。A君はますますおびえて、小さな声で話すかもしれない。みんなが対処してくれるんだと甘えてしまうかも知れません。コーチいかがなものでしょうか。エイプリルフール?