akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

人名を冠したソフトウェア開発の19の法則

というのがありました。
http://www.yamdas.org/column/technique/19laws.html
とりあげているのは以下です。

  • ポステルの法則(Postel's Law)

送信するものに関しては厳密に、受信するものに関しては寛容に。
Be conservative in what you send, liberal in what you accept.

仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する。
Work expands so as to fill the time available for its completion.

多くの現象では、結果の80%は原因の20%で決まっている。
For many phenomena, 80% of consequences stem from 20% of the causes.

どんなものも、その90%はカスである。
Ninety percent of everything is crud.

組織において、すべての従業員は無能のレベルまで昇進する傾向にある。
In a hierarchy, every employee tends to rise to his level of incompetence.

  • ホフスタッターの法則(Hofstadter's law)

作業にはいつでも予測以上の時間がかかるものである - ホフスタッターの法則を計算に入れても。
A task always takes longer than you expect, even when you take into account Hofstadter's Law.

うまくいかなくなる可能性のあるものは何でも、うまくいかなくなる。
If anything can go wrong, it will.

遅れているソフトウェアプロジェクトへの要員追加はさらに遅らせるだけだ。
Adding manpower to a late software project makes it later.

ソフトウェアのどの部分であれ、それを作った組織の構造を反映する。
Any piece of software reflects the organizational structure that produced it

  • ケルクホフスの原理(Kerckhoffs' principle)

暗号方式は、秘密鍵以外の全てが公知になったとして、なお安全であるべきである。
In cryptography, a system should be secure even if everything about the system, except for a small piece of information - the key - is public knowledge.

  • リーナスの法則(Linus's Law)

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない。
given enough eyeballs, all bugs are shallow

  • リードの法則(Reed's law)

大きなネットワークの有用性は、特にソーシャルネットワークの場合、ネットワークの大きさとともに指数関数的に増加する。
The utility of large networks, particularly social networks, scales exponentially with the size of the network.

ネットワーク理論において、システムの価値はそのシステムのユーザ数の二乗近くに比例する。
In network theory, the value of a system grows as approximately the square of the number of users of the system.

集積回路におけるトランジスタの集積密度は、約18ヶ月ごとに倍になる。
The number of transistors on an integrated circuit will double in about 18 months.

  • ロックの法則(Rock's law)

マイクロプロセッサ製作にかかるコストは、4年ごとに2倍になる。
The cost of a semiconductor chip fabrication plant doubles every four years.

  • ヴィルトの法則(Wirth's law)

ソフトウェアは、ハードウェアが高速化するより急速に低速化する。
Software gets slower faster than hardware gets faster.

  • ザウィンスキーの法則(Zawinski's Law)

あらゆるプログラムは、それがメールを読めるところまで拡張しようとする。そこまで拡張できないプログラムは、それができるものにとってかわられる。
Every program attempts to expand until it can read mail. Those programs which cannot so expand are replaced by ones which can.

  • フィッツの法則(Fitts' law)

目標に到達するまでの時間は、目標までの距離と目標の大きさに依存する。
The time to acquire a target is a function of the distance to and the size of the target.

  • ヒックの法則(Hick's law)

意思決定にかかる時間は、可能な選択肢の数に依存する。
The time to make a decision is a function of the possible choices he or she has.

個人的には、
k2の法則
もっとも生産性の高いのは、なかよしクラブだ
など、岸田語録を集めた方がいいと思っています。