akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

本当のギムレットを知らないんだね

ロング・グッドバイ」という映画のセリフらしい。みたことないけど。僕は子供なので、ジンは飲まないので、ギムレットにおめにかかることはないのですが。ウォッカギムレットは飲むけどw
ちなみに、この映画には「ギムレットには早すぎる」というセリフもあるらしい。
現在のギムレットのレシピは、ジン3/4、ライムジュース1/4をシェイクして、ショート・カクテルなのですが、ハリー・クラドックが書いたバーテンダーのバイブル「サヴォイ・カクテルブック

サヴォイ・カクテルブック The Savoy Cocktail Book

サヴォイ・カクテルブック The Savoy Cocktail Book

」によると、「バローのプリマスジン1/2、ローズのライムジュース(コーディアル)1/2、ステアしてオンザロック、必要に応じて氷」 というのが、本当のギムレットらしい。
つまり、「かっこつけて、ギムレットなんて飲んでいるけど、本物は甘いカクテルだって知っているかい」いうことなのでしょうか。
で、ローズのコーディアルライムジュースというのがみそ。
http://www.rosesmixers.com/#/products/Lime
このライムジュースが日本では手に入らないことが、話を難しくしている(これが理由ではないかもしれない)。
どうやら、欧米ではギムレットとジン・ライムを明確に区別していないらしい。マジメな日本人が、ローズ社のライムジュース以外を使う場合は、ギムレットと呼んではいけないと自主規制したのだと思う。そんなカクテルがあったなぁ(バカルディ・カクテルだ)。そして、レシピもシェイクからステア、ショートからオンザロックに変えてしまった。違うなぁ。
オリジナルのギムレットに対して、日本で手に入るライムジュースだから配合比率はジン3/4、ライムジュース1/4にしよう。そうしたら、名前もギムレットじゃまずいから、ジン・ライムにしようぜ。日本オリジナルだぜって方が正しいかな。
となると生意気にも日本で「ギムレットオンザロック」と頼んだ場合は、シェイクなんだろうかステアなんだろうか。シェィクだったような記憶がある。
ということで、マイバーでは、ジン・ライムだと生ライムで、ギムレットだと、ジュースらしい。
このあたりは、ゆっくり問いたださないといけないな。