akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

和暦どころか旧暦をつかっている日本人

同僚が東京のお盆が7月15日前後なのを知らなかったので調べてみた。
伝統的にはお盆は旧暦7月15日にあたる中元節の日に祝われていた。
明治政府により新暦が採用され、新暦の7月15日がお盆とされた。
明治政府に占領された東京では致し方なく7月15日をお盆とした。
農繁期と重なるという建前で奥州列藩が旧暦の7月15日、つまり新暦8月15日前後で押し通したという仮説を立ててみた。
この仮説の真偽はどうでもよく、いまだに旧暦を使っているんだなぁという感想。いまさら、農繁期の地域は多くないと思うのだけど、定着した以上は東京のお盆も旧暦でやればいいのに。といっても少数派でしょうが。
そして、ちゃんとグーグル先生は旧暦も教えてくれる。