akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

お盆

昔ながらのIT業界ではシステム入れ替え期間と理解されている。
Wikipediaの定義が以下のようにいけていなかったので調べてみた。

お盆(おぼん)とは、夏に行われる日本の祖先の霊を祀る一連の行事。日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した行事である。<<<
仏教の伝来はいつからだと思っているんだよ。

もともとは、秋の満月の日に、先祖が地上へと戻ってくるのでそれを迎い入れおもてなしをする行事だったらしい。
秋の満月の日とは、中秋の名月、つまり、旧暦八月十五日(実は満月ではない)。
で、八月十五夜は、タロイモ系統の芋の収穫祭で、
水稲栽培の普及に伴って、稲の収穫儀礼に結び付くようになった。<<<
というわけで、旧暦で、お盆を迎えている地域は正しいと。