akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

2013-01-01から1年間の記事一覧

松竹梅に上下関係はない説

松竹梅は、中国の「歳寒三友」、つまり、中国の文人画で好まれる画題からきている。松と竹は冬でも緑を保ち、梅は花を咲かせることから、不老長寿に繋がるされ、吉祥の象徴となった。このように、由来的には、順番はなく、寿司屋などで等級として用いられる…

新札幌お食事処ガイド

すすきのガイドはいっぱい出ているけど、新札幌は少ないのでまとめてみました。ちなみにLOが早いので要注意です。 魚鮮 釜めし ★一灯庵 スープカレー チロリン村 うにといくらのパスタ もんきち商店 さしみ ★★焼肉一番 ジンギスカン ★北の大地 ラーメン ★か…

宇和島風鯛めしを食する

出汁をかける仕様なので、定義からして、食べたのは、鯛茶だ。 南予地方 鯛の刺身をご飯に載せ、特製のタレと生卵、ゴマやきざみねぎなどの薬味を混ぜたものをかけて食べる。載せる前にタレにいったん浸ける場合もある。タレは醤油を主体に、その店・家庭独…

マツカワが普通に食べれる

と、えらいそうに書いていますが、札幌に来てマツカワを初めて食べました。もちろん、普通のカレイとみわけられる自信もありません。「マツカワ」は、鰈(カレイ)の王様と書いて「(王鰈)おうちょう」という愛称で呼ばれるくらい高級魚だそうです。一時は、…

セイコ蟹(ズワイガニのメス)を食した。

もう蟹なんて一生分、食ったのでいらないと思っていたのですが、こいつは別格ですね。また、まだ、世の中にはおいしいものがたくさんありそう。 しずく 八十八号 黒龍の燗 梵 純米大吟醸・団中取り 古酒 シェリー樽で寝かした梅酒

イラン・ジャパン石油化学(IJPC)の歴史

イラン・ジャパン石油化学(IJPC)の歴史。 歴史とは面白いもので、このやけどのために、三井物産は、バブルに参加できず、バブルのやけどは負わなかった。ただし、その時代に新卒の採用を押さえたことが、どのような影響をもたらしたかの結果がぼちぼちでる…

宮城の日高見というお水

http://www.kagimoto.com/site_sake/xhp_nihonsyu/p_list_hidakami.html 短稈渡舟という山田錦の父で作ったり、山田穂という山田錦の母で作ったり、もちろん、山田錦でもつくっていて、すべて日高見ブランドでだしている。さらに、山田錦・雄町の流れをもつ…

印鑑と印章はちがう。

印鑑は印影を指し、印の鑑(つまり、見本・見分けるための証拠)なので、印鑑証明は、判子が押印された紙なんですね。一方、印章は、つまり、判子です。

カレーシチューとスープカレーとは違うの巻

そもそも、シチューとスープの違いだ。というレベルの違いではないと思う。ピラフとチャーハンくらい違うと思う。 まず、ポタージュは、スープの中でブイヨンの部分が重視され、その部分が主体となっていったものなので、「ポタージュスープ」って「サルサソ…

スープカレーについて

千歳の空港で、レトルトのスープカレーが売られています。スープカレーは、「素揚げした」野菜と、スパイススープがキーだと思っています。北海道のスープカレーがおいしいのは、野菜がおいしいことに起因しているので、おいしい野菜を手に入れて、素揚げし…

日々是好日

学生のときに、仏様に会いました(死体ではなく)。お寺さんの跡継ぎ息子でした。彼のノートは、自分のためというより、他人に読ませるノートでした。このノートがなければ僕たちは卒業できなかった。もちろん、彼のとっていない授業の単位はとれなかったw。卒…

クラッシュアイスを作り置くを聞きました。

「冷蔵庫で〆る」というのだそうですが、このようにすると、氷が解けにくいそうです。「ちまちま飲まないで、氷が解ける前に飲め」と教育されている私には関係ないことで、もし「クラッシュアイスの作り置きがない」といわれたならば、「安心しろ。氷が解け…

新千歳空港ジアス ルーク

ここに、ポートエレンがありました。しかし、いまはない。そして、以下を飲んだ。 本店が網走のアイラという店らしいのだが、いったからといってあるとは、限らない。

宝井一凛真打昇進披露宴

実は宝井一門の方々は、一凛ちゃん以外、まったく面識がないw そんなことは、関係なく、芸人さんのパーティは楽しい。聞き上手。プロがプロにみせるって緊張しないのかな。とくに、目の前に、人間国宝がいたら(なんかオーラが増していた)。 芸を披露してくれ…

バーやまざき山崎マスター

ついに伝説のバーテンダーにカクテルをつくっていただく。 どのくらい伝説化というと御歳92にして、現役。かつ、火木土の20:00-21:00にしか店に出勤されない。ずうずうしく、渡辺さんのお名前を使わさせていただき、さすがに、しっかり、店の方も覚えていて…

博多ラーメンの麺の硬さ

博多ラーメンの面白いところは、麺の硬さを選べるところなんでしょうが、「バリカタ」「ハリガネ」「粉落とし」「湯気通し」という硬さがあるらしい。これって、うどんでもあってもいいと思うんだよね。

新幹線が関ケ原で遅れる理由について調べてみた

遅れる理由は、雪害なのは自明なのですが、豪雪地帯を通る上越新幹線で雪害による運休ってあまり聞かないで簡単には納得できません。 上越新幹線では、東海道新幹線の反省を生かして、スプリンクラーで、雪を洗い流しているのですが、関ヶ原のあたりは、線路…

北海道で元観光タクシーの運ちゃんに教わった話

「土産物は道の駅(露天のことらしい)で買え」からはじまりいろいろ興味深いお話しをしていただく。 「土産は市場で買え」。まぁ鉄則だな。 「飲み屋は観光客の来ないような有名のない駅にしろ」。 「新さっぽろ?あそこはいいよ」。 「ずわ蟹といったって何種…

Boys, be ambitiousについて

「青年奮起立功名」という漢詩の逆翻訳という説もあったが、同窓会誌に、"Boys, be ambitious like this old man"と記録されていることで、この説は却下された。 一方、"Boys, be ambitious in Christ (God)"という説もある。 で、興味深いのは、"Boys, be a…

老舗の和菓子にショートニングが。

ショートニング自体の有害性については、おいておいて。和菓子と称しているのに、ショートニングをつかうのはどうかと思う。こうゆうのは、創意工夫とは言わないと思う。もっとも、明治維新以降の菓子を洋菓子、それ以前のものを和菓子と分類しているようで…

吸い物とおすいもの

魚介の出汁と塩で味付けしたものを潮(うしお)汁と呼び、醤油で味付けしたものはすまし汁やおつゆと呼ぶらしい。 吸い物は酒肴であって、「汁」は飯とともに供されるものと区別されているらしい。 つまり、おかいものといったら、醤油で味付けされた吸い物

河庄利宮

浮世の義理で、伸ばし伸ばしになっていた河庄利宮に行ってきました。昔話に花を咲かせるおっさんになってしまったようです。もちろん、料亭のほうではありません。ワインバーで料亭の料理が食べるというコンセプトは、作法のわからない庶民はうれしいです。…

生命が陸に上がるときに4つの臓器(腎臓・骨・肺・副甲状腺)が必要になった

生命が陸に上がるときに4つの臓器(腎臓・骨・肺・副甲状腺)が必要になった そして、副甲状腺は、エラが退化して、かわりにできたらしい。 人間なんて、所詮、管(チューブ)の進化系だと思っている僕は、 この手の話が好きなので、本になっていたら、教えてく…

盗難されたカバンが戻ってきた。

敢えて盗難と書きました。単純に電車で置き忘れただけなのですが、結果として、落し物として、藤沢警察に届けられたからです。通常、私の場合、電車で忘れると常磐線か、千代田線か、小田急線の忘れ物として各駅に届けられます。これが、わざわざ、警察に届…

かばやき

身の長い魚を開いて中骨を取り除き、串を打った上で、素焼きしてから濃口醤油、みりん、砂糖、酒などを混ぜ合わせた濃厚なたれをつけて焼く魚料理。つまり、魚の照り焼きですね。とくに、うなぎに限定しているわけではないようです。

ラーメン八ちゃん

西鉄薬院駅と渡辺通の間にある。とんこつ系素人は食べない方が無難。で、支店はない。以下はぱちもん。 http://www.kyushumiyage.com/shop/item_detail?category_id=89680&item_id=314204 http://spaceman007.blog.fc2.com/blog-entry-587.html

ブルゴーニュグラスで日本酒を飲むのが好きだ。

こんな誰でも思いつくことなので、新川智慈子というきき酒師がワイングラスで日本酒を楽しむスタイルを確立したということにAGORA April 2013の記事ではなっていることに違和感を感じる。たまたま読んでいた吉村昭の「街のはなし(1999)」の「行きつけの店」…

ヘモグロビンと一言で言うけど

ヘモグロビン(Hb)とは、赤血球の中にあるタンパク質である。ブドウ糖と結合したヘモグロビンをグリコヘモグロビン(HbA1C)。血糖値とは、血液中のブドウ糖の割合。 ESA(赤血球造血刺激因子製剤)のように腎不全患者に対して、単純に赤血球を増加させるために…

ソロモンの偽証

宮部みゆきには(わたしにとっての)あたりはずれがすごくある。しかも、あたりでも、前半はだらだらしていてつまらない。はずれかどうかどのあたりで見切るのかいつも悩む。本書はなんと三部作である。しょうがないので、二部から読み始めた。これはこれで正…

本当のギムレットを知らないんだね

「ロング・グッドバイ」という映画のセリフらしい。みたことないけど。僕は子供なので、ジンは飲まないので、ギムレットにおめにかかることはないのですが。ウォッカギムレットは飲むけどw ちなみに、この映画には「ギムレットには早すぎる」というセリフも…