2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
全速脳〜脳は鍛えると100倍加速する 作者:苫米地英人 コグニティブリサーチラボ株式会社 Amazon 思考のビードを上げる方法 ・クロックサイクルのアップ→ひとつのことをより早く処理→慣れなので早く処理するように心がける ・並列度アップ→複数のことを同時並…
ビリヤニ とびきり美味しいスパイスご飯を作る! 発売日: 2021/04/07 メディア: 単行本 レトルトビリヤニ バスマティライスを30分ほど浸水し、ざるにあげておく。 炊飯器に小麦粉が入っているレトルトカレーと塩2gと水90ccを入れて ざるにあげたバスマティラ…
FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド 作者:クリスティー・シェン,ブライス・リャン 発売日: 2020/03/19 メディア: Kindle版 遊牧民はこれでいいな。つっこみどころ満載ですが、シェアリングエコノミー圏で生きるgigな人たち…
蝦夷太平記 十三の海鳴り 作者:安部 龍太郎 発売日: 2019/10/25 メディア: 単行本 十三の海鳴り 鎌倉時代後期の「安藤氏の乱」の小説。 高橋克彦の「陸奥三部作」、火怨(アテルイ)、炎立つ(奥州藤原氏)、天を衝く(九戸政実)とあわせてよみたい。「天を衝く」…
明治維新という名の秘密結社 作者:苫米地 英人 発売日: 2018/04/28 メディア: 単行本(ソフトカバー) GHQが、東京地検特捜部、裁判員裁判、国税庁、日本テレビ、NHKを作った。 日本の改革が進んだのは、岩倉使節団が旅立った後、 西郷隆盛、副島種臣、江藤…
明治維新という名の洗脳 作者:苫米地英人 発売日: 2016/10/19 メディア: Kindle版 第1章 明治維新を支えた金策 撫育資金 →密貿易を蓄財 →これが現在の特別会計につながる 「**藩」というのは、そもそも、「**藩」がリアルタイムで存在した江戸時代には存…
マーケット・デザイン オークションとマッチングの経済学 (講談社選書メチエ) 作者:川越敏司 発売日: 2015/03/27 メディア: Kindle版 ・マッチング理論 →ゲール・シャプレーのアルゴリズム(受入保留方式) ・オークション理論 →二位価格オークションの拡張版…
英語は逆から学べ! 英会話トレーニング編 作者:苫米地英人 発売日: 2009/09/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) ・チョムスキーの理論 脳は生得的に言語能力を持っていて、あとは言語ごとにパラメーターを調整して言語を祝とする。 →言語能力生得説 →ユニ…
分子調理の日本食 (Make: Japan Books) 作者:石川 伸一,石川 繭子,桑原 明 発売日: 2021/04/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) 分子調理研究会というのがあるようだ。https://www.molcookingsoc.org/ うまくなるという研究ではなく、「映え」の研究だな。…
ビジネス・フォー・パンクス 作者:ジェームズ・ワット 発売日: 2016/09/05 メディア: Kindle版 僕にとって重要なことは、パンクであることより、ブルワリーであることだ。 パンクの癖に「入りを増やして出るを減らす」とかキャッシュフロー経営とか意外と王…
加賀風雲録 前田家の幕末維新 (中公文庫) 作者:戸部新十郎 発売日: 2014/02/28 メディア: Kindle版 徳川将軍家との親密な関係ゆえか、駘蕩たる藩風のゆえか 幕末維新を通じて、動くことのなかった。 実質的な脱藩者もなかった。 義経神明流 円備の大事 東京…
ピザもパスタもイタリアンなのに ピカンテオイル(唐辛子のオイル漬)よりタバスコ(唐辛子の発酵熟成)が幅を利かせている気がする。 GHQの占領下時代にイタリア系アメリカがタバスコを持ち込んだに違いない。 同盟時代に直接、イタリアから入ってきたら スパゲ…
Product-Led Growth: How to Build a Product That Sells Itself 作者:Bush, Wes 発売日: 2019/05/01 メディア: ペーパーバック ポストサブスクリプションとして「プロダクトがプロダクトを売る」PLG(Product-Led Growth)に注目している。昭和型営業マンはデ…
皇帝たちの中国史 作者:宮脇淳子 発売日: 2019/12/13 メディア: Kindle版 洛陽盆地から黄河文明が発展した。 東夷→漁撈民 北狄→狩猟民 西戎→遊牧民 南蛮→農耕民 洛陽盆地が東夷、北狄、西戎、南蛮の集まりやすいところだった。 始皇帝は、量衡、荷車の車幅、…
コトラーの「予測不能時代」のマネジメント 作者:コトラー,フィリップ,キャスリオーネ,ジョン・A. 発売日: 2018/02/23 メディア: 単行本 原書タイトルは"CHAOTICS" The business of managing and marketing in the age of turbulence.「カオティックス」の復…
ダーウィンの覗き穴――性的器官はいかに進化したか (早川書房) 作者:メノ スヒルトハウゼン 発売日: 2016/01/29 メディア: Kindle版 進化とは繁殖。 第1章 用語を定義せよ! 有性生殖についての概念整理 →有性生殖よりクローン生殖の方が四倍も効率的 →クロ…
ジェンダー・トラブル 新装版 ―フェミニズムとアイデンティティの攪乱― 作者:ジュディス・バトラー 発売日: 2018/02/21 メディア: 単行本 ひとは女に生まれない、女になる。 シモーヌ・ド・ボーボワール トラブルは避けえないから、いかにうまくトラブルを起…
世界史のなかの蒙古襲来 モンゴルから見た高麗と日本 作者:宮脇 淳子 発売日: 2019/06/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) モンゴル人は祖先の名前を全部言える 檀君神話は一念という僧によって13世紀後半に編集された三国遺事に記された。 この史料は「朝…
秋田美人の謎 (中公文庫) 作者:新野 直吉 メディア: 文庫 亀ヶ岡式土器 沢田遺跡 犬の血液型は大きくA型とG型があり、秋田犬はヨーロッパ系の犬と同様にA型。 日本犬の柴犬とかはG型 →エビデンスを調べると違っていそう。 ツングースから渡ってきた、かんじ…
関東白焼きにし、蒸してからタレを付けて本焼き 関西白焼きにタレを付けて焼く 愛知何度もタレをつけて焼く 福岡焼き上げてから蒸す
異文化理解力 ― 相手と自分の真意がわかる ビジネスパーソン必須の教養 作者:エリン・メイヤー,田岡恵 発売日: 2015/08/22 メディア: Kindle版 英蘭翻訳ガイドhttps://buzzmag.jp/archives/49725
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 作者:ブレイディみかこ 発売日: 2019/06/21 メディア: Kindle版 ソーシャル・アパルトヘイト (ポリティカル・コレクトネス、アイデンティティ・ポリティクスの観点で)多様性は地雷だらけ 一方で、レイシズム。 …
世界で最も美しい問題解決法 ―賢く生きるための行動経済学、正しく判断するための統計学― 作者:リチャード・E・ニスベット 発売日: 2017/12/23 メディア: 単行本(ソフトカバー) MINDWAREを問題解決法と意訳するなら、推論法のほうがよかったと思う。 概念…
戦国の貧乏天皇 作者:渡邊 大門 発売日: 2012/10/01 メディア: 単行本 足利義満は皇位簒奪の意図はなかった。 天皇には政治的、軍事的な権力を持たないが、その権力を正当化する地位にあった。 天皇の地位を権力者が簒奪すると、みずからの権力を正当化する…
ゲットしていた、くろ喜の鴨皮あぶら餡で、鴨あぶら飯。池波正太郎のあれ。 玉子かけご飯にオン。
信長になれなかった男たち 戦国武将外伝 (幻冬舎新書) 作者:安部龍太郎 発売日: 2019/01/29 メディア: Kindle版 桶狭間の戦いは奇襲ではなく正面突破だった 今川義元は上洛ではなく、信長との国境の争いを解決して、三河平定であった。 もともと尾張東部の三…
デモクリトスと量子計算 作者:スコット・アーロンソン 発売日: 2020/09/12 メディア: 単行本 講義録 https://www.scottaaronson.com/blog/?p=3943 自著に当該書籍の書評を自作自演するイカしている著者 停止性問題を解決しコンヌ問題を否定 Anand Natarajan…
中国・韓国の正体 異民族がつくった歴史の真実 作者:宮脇淳子 発売日: 2019/07/01 メディア: Kindle版 済州島 王氏高麗の侵略や李氏朝鮮の併合後も朝鮮半島からの人口流入は殆どなく独自も文化を維持していた。耽羅民族 伝説のキム・イルソン将軍については…
DNAに魂はあるか―驚異の仮説 作者:フランシス クリック メディア: 単行本 原書タイトルはThe Astonishing Hypothesis(驚くべき仮説) 脳は、眼の網膜で受け取った刺激から、デジカメ画像に相当するような画像を脳のどこかに取得しているのではない。ものを見…
まどわされない思考 非論理的な社会を批判的思考で生き抜くために The Irrational Ape (角川書店単行本) 作者:デヴィッド・ロバート・グライムス,長谷川 圭 発売日: 2020/03/28 メディア: Kindle版 不惑になればまどわされないっていう問題じゃないことは体…