akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ツールベンダのコンサルタント

自社製品に誘導するという、悲しいサガは別として。 前線にいるがゆえに後方からの情報伝達が遅延し、本来、味方であるはずの営業が撒き散らす情報にかく乱され、大本営が顧客の機嫌を取りたいがために流す、リーク情報に翻弄されて、ただ一人、古い情報で問…

SUGOCA(スゴカ)」 こうきたか。地下鉄では導入されていたのに、JRでは導入されていなかったのね

なぜ、ユーザ企業はSIerを信じないか

以前はユーザ企業の情報処理部門は左遷という意識をもっている方がいたのですが、最近では、情報戦略と経営戦略が密接な関係を持っていることが認識されて、ユーザ企業のいわゆる情シスは強いモチベーションを持っています。 一方、情報処理子会社も含めてSI…

U2TP(UML Profile for Testing)

MDA/MDDを導入したら、テストなんてしたくないんだけど、U2TP(UML Profile for Testing)を使ってテストが楽になるらしい。 ちょっと古い記事ですが モデル駆動開発「MDD」の普及・啓蒙に向けSESSAMEらが取り組み強化,「MDD Initiative」を設立 エンタープラ…

BPMのM

モデルだったり、マネジメントだったり、モニタリングだったり。

ユーザはなぜ仕様をきめられないか その3

富士通のビジネスアーキテクト、その職種の意味を読み解くと・・・より。 ちなみに、ベイリングポイントは、戦略「実現」コンサルといっています。 この手のCIO、というかシステム部長は、要件定義も自分たちの仕事であるという自覚があまりない。で、丸投げ…

メアド変えても転送サービス

転送されたら、変える意味ないんだけどw

腕時計でメールが読めるらしい

一度、腕時計をしないことに慣れてしまうと、たとえ、腕時計で電話できるようになったとしても、もう腕時計はしたくないな。携帯を持ち歩くようになってかなりのひとが時計を持たなくなったと思うけど、腕時計会社としてはなんとかして巻き返しを図りたいの…

横文字好きな勘違い社長が多すぎる件について・・・おっしゃるとおりなんですが

。「このビジネスはモデルがフェイルなのでコンフリクトしてるイシューをライトスタッフでアンカーにビルドしてスイープすることがマストだ」とか言う。何を言ってるんだか咄嗟(とっさ)には分からない。まずここで腹が立つ。で、何度か言ったことを心の中…

ジャパン・ブランチ

期待はしていなかったけど、それ以上にダメダメでした。これじゃぁ、みんな辞めていくわけだ。営業はイロハはともかくとして、「うちの製品はいいです」の一点張りでは買えないのよ。 話を聞いていたら、多くのコンポーネントを保守していくよりも、一枚岩ア…

5550を嫌いになったわけ

一太郎が松をのした頃の話。社内文書はDOS文書という5550で動く、ワープロソフトで作成しなければならなかった。専用ワープロの空き待ちをすることに比べたら、ましなのですが、使い勝手は一太郎に比べるまでもなかった。なにより遅かった。実は5550はISPF2…

これはエンジニアの陰謀か?・・・面白い仮説だ

そんな「もてない(かもしれない)理科系の系譜」を継ぐ現代日本のエンジニア達。実は、彼らは一 枚上手なのです。無骨なクルマが「男らしさ」をアピールする格好の道具になっていることを見抜き 、軟弱な自動車を設計開発しては世に送り出すことを決めたの…

とあるNPO

いろいろなNPOなりコミュニティが乱立し、狭い業界なので、顔ぶれは同じだったりして、どうやって時間のやりくりしているのかなぁと思っています。 ところで、とあるところは、NPO会員とコミュニティ会員があり、なんじゃこりゃと思ったら、コミュニティ会員…

ざくろジュース

ということで、ざくろジュースを飲んできました。マイキッチンの板が代わったということで、顔出しがてら、バーのはしご。モスコミュールって「ドライ」ジンジャエール(正式にはジンジャービアだけど日本では手に入れにくいらしい)を使うですね。 メモ:ウォ…

ソルトキャラメルラテ

キャラメルベースのラテに、塩キャラメルソースをトッピングしたもの。ちなみに塩は、ボリビア産の岩塩ローズソルトというものを使っているらしい。ピンク色しているから、ローズと呼ばれているだけで、バラの塩ではないようだ。色が確認できなかったのは残…

SAPって本気?

この記事が真実だとするとOracleがBEAを買収しても怖くないなぁ。SAP BPMはBPELではなく、JavaでもなくJavaのバイトコードを生成するだって。E2Eという会社の技術で実現しているようです。また、この方は、SAPはESBに手を出すとみています。Tibcoから引き抜…

千里眼の死角

バイオコンピュータがどこまで進んでいるのか知らないのですが、量子コンピュータ時代のセキュリティって面白そうですね。 #まぁ岬女史のように肉弾戦するなら、HDを引っこ抜いた方が早いですが 不勉強な分野なので、すでに開発されているのかもしれないので…

動的言語が好きだ

「BPMNをBPELに変換してBPELエンジンにディプロイして実行する」といった話を聞く。実際にやっているわけでもあるけど(正確には手作業だったりするけど)、動的にバインドできるBPELエンジンってないのかな。 #某ドットネットカンパニーが腰砕けなおかけでBiz…

ユーザはなぜ仕様をきめられないか その2

ユーザは正常処理については語れるけど、例外をもれなく語ることはできない。前回の話と矛盾するが、ユーザは業務を知っていても語れないのである。正常処理を「晴れた日のシナリオ」というのに対して、例外処理を「雨の日のシナリオ」というのだそうだが、…

プロジェクト管理は都市伝説

めっき剥がれた「伊藤改革」 IHI、プラント事業でまたもや巨額損失 プラント会社の生命線はプロジェクト管理だ思っていましたが、ご本家でこのような事態が生じてしまうほど、プロジェクト管理能力が低下したのか、プロジェクトが複雑になってしまったのかそ…

ユーザ指向

使い手のことを考えるのは、当然とはいえ、わざわざ、このように宣言しなければならないのは、なおざりにされているからであろう。 #社是とか社訓ってその企業で実現できていないことをあげている気がする とはいえ、使い手と作り手が同一人物でなければ、な…

会社を支えているもの

やる気のある人が集まる会社と、やる気のある人から辞めていく会社があります。もちろん、やる気のある人とない人が混在している会社もあります。まぁ、いろいろあるわけで、なかに入ってみないとわからないものです。そして、上に行けばいくほど、社員のや…

もちはもちや

結果としていろいろなロールを兼務することはあるでしょう。そして、バランス感覚の優れたジェネラリストが必要な場合もあるでしょう。スーパーマンは存在しないのでスペシャリストには所詮かなわない。「なんでもできるはなんにもできない」の法則に基づい…

アイテム課金

以前、RMTは法的にグレーゾーンであり、セカンドライフも日本ではグレーである述べた。 #そもそも、インターネットの世界で日本だ海外だという法の適用は、無理が出てきているとは思う #サーバの存在場所で国籍を決めるとP2Pはどうなるんだろう #正確なこと…

社長ブログの功罪

あるツールを採用したいけど、社長ブログが惨いので採用できない。当人はどのような意図で書いているのかわからないけど、ビジネス目線では社会人としてのマナーって重要だと思う。受け売りでかっこいいことを書いているけど、そのわりに稚拙なことが書かれ…

メタボ脳

もとい、メタ脳という高安さんの連載が始まりました。ESBの記事はとても参考になりましたので、抽象度をあげた今回の連載にも期待が高まります。 オブジェクト指向を高校の必修科目にすべきだ そもそも先生方のITリテラシーが・・・・・w いやいや、それ以前…

いまさら、高須賀氏の記事に感動

サイボウズ創業者の高須賀氏が見果てぬ世界一への夢:後編より 例えばサイボウズという会社はグループウェアの会社で、それでトップになるには……、最終的にIBMからノーツを買う以外にわれわれが世界でトップになる道はないというのが、僕の1つの結論なんです…

雑感

ユーザの定義ついて、少し前に書きましたが、初体験な環境にいます。明文化されているわけではないのですが業務要件については、口をはさんではいけないようです。全体最適に関わる部分だけが担当のようです。そして、システムを作る側がスポンサー(予算をも…

対決の構図

人はひとりで生きていけない生き物だから、なんかの錦の御旗の下に群れる。御旗に共鳴して、群れている前提なので、趣旨変えは許されない。誰もが共鳴している御旗に愛を感じ、守りたいので、攻撃されれば反撃する。しかも、群れができると群れの中で、また…

カテナがLyee事業から撤退、黒字化のメド立たず

まだ、がんばっていたんですね。