2010-01-01から1年間の記事一覧
というのがありました。 http://www.yamdas.org/column/technique/19laws.html とりあげているのは以下です。 ポステルの法則(Postel's Law) 送信するものに関しては厳密に、受信するものに関しては寛容に。 Be conservative in what you send, liberal in…
同書で虚数空間の統一という以下のような仮説を立てている。 同一人物による複数の小説や楽曲がどれを読んでも聞いても「この人の作品だと」認識するのは、その人物が持つ虚数空間が同じだからという解釈によるもの 前段については、以前から、日記に書いて…
海堂尊氏は同級かと思っていたら、後輩に当たるらしい。猪鼻地区の方々は、かわっている方が多いので、 #お前にいわれたくないといわれるかもですが、私など小物です かかわらないようにしていたのですが、萩尾みどり以来の有名人の誕生ということになります…
特許庁がまとめたガイドライン 先使用権制度ガイドライン(事例集)「先使用権制度の円滑な活用に向けて―戦略的なノウハウ管理のために―」(第4刷)() 先使用の証拠を取るために便利なツール メキキ・クリエイツ(株)「ジーニアスノート」
iPodをネットワークにつなぎたいということだったので、MACアドレスを教えろといったら、どうやら、iPodではWi-Fiアドレスというらしい。
書評のご依頼を受けるが立場上、保留に。 UML紀元前の人種として、なぜ、UMLが誕生したのかに立ち戻って、解説している本書に好感を覚えます。問題は本を読まない世代とどのようにつきあうかなんですけどね。
このところキラクの厨房から独立した「そときち」にいっていたのですが、地図をもってくるのを忘れたので、元祖のほうにいきました。おそらく、ノウハウが残っていなかったためでしょうが、ビフカツが一口サイズになっていました。生臭さがないので、これは…
飲み屋での話題ですが、 アーキテクチャリングとかにかかわらないと、SEは、どんな契約条件であろうと、動かして何ぼ、動かなければ減点されるわけで、加点の機会がありません。そのため、加点の機会を創設するために、デスマを引き起こしているに違いない。
弁理士(マリさんじゃないよ)と話をしたのでメモ。特許は長期戦になるので、弁理士のビジネスとしては、先使用権がメインになりつつあるらしい。この先使用権を認めさせるソフトを開発してはどうかともちかけられた。
切符をいれてから、スイカを通せとか、セキュリティカードを通してから、指紋認証しろとかは、苦手だ。
歴史的な敗北を記した例のキャリアの勝者側の営業であったことが、判明。相手が君だったならば、負けて当然と納得したら、やっぱり政治的に我々は負けていたらしい。しかも、我々をだました部長はすでも物故らしい。怖すぎ。 それにしても、皆さん、よりによ…
和食の板さんに、オレンジソースをつくらしてしまったわけですが、おかみがオレンジジュースが正しいレシピだいうのを退けて、生オレンジでつくってくれるあたりはさすが。 しかも、いい感じな蜂蜜をいれてくれるし。これはこれでいい(ダルと比較してもね。…
この手の商品は、企画的に無理なものが多いのですが、そのなかで、なかなか納豆の特徴を引き出していいじゃんと思います。後味が納豆と同じなのは賛否が分かれるかも。ちゃんと地域振興のために、納豆使っているし。
昨日、家に帰ったら、パンプキンパイがあった。「シナモンのいれすぎじゃないか」といったら、子供たちも同意見らしかった。そういわれて、冷静に味わうと(十分よっぱらってはいたが)、紅茶(アールグレー)を入れすぎと断定。まぁ、子供たちの舌に合格点を出…
サロンも・・・ 柿崎シェフの未来に乾杯!
店構えには、「なつかしのカツカレー」と表示。なんかに入るとラーメン屋であることがわかるが、後の祭り。カツカレーに、えびスープがついてきて、次回は、ラーメンをかならず食べようと誓う。そして、今日、念願のえび塩ラーメン。関西的に塩味が、私には…
相手から承諾を引き出す戦術。 返報性 (reciprocation) 親切や贈り物、招待などを受けると、そうした恩恵を与えてくれた人に対して将来お返しをせずにはいられなくなる気持ちを利用するもの。 これをさらに進めたテクニックとして、「拒否したら譲歩」法とい…
そろそろ記憶が薄れつつあるので、子供たちのために記録しておく。 いいつたえによれば、関が原で敗走し、四国にわたり、 #その記念の門があるらしいが、まゆつばだと思っている。 #が、菩提寺は本願寺(東西の区別がついていないW)なので、本当かも。 高知に…
裸の王様にする呪文をさがしていたら、みつかったので。 議論の相手を、敵だと思わないこと。 議論に勝とうと思わない。 議論とは、たとえば〈特定のテーマについて、よりよい対処法を相手と一緒に考え、可能なら共通の認識を得ようとする試み〉だと認識する…
裸の王様にされてしまった方は、みてきましたが、裸の王様にする呪文を唱える必要がでてくるとは思っても見なかったので、あわてて修行中。呪文の解き方とか、呪文にかからない呪文は、あるようですが、かけ方がみつからないのは、黒魔法だからかな。参考ま…
pdfに変更したのですが、そのパスワードがイニシャル+カード番号+生年月日 と秘匿性に比べて無駄に長い。入力する気になれません。所詮、利用明細なのだから、こんなに長くしなくてもいいし、長くするならば、もっと秘匿性のあるパスワードにすればいいのに。
とりあえず、面談はインフォーマルなもの。面接は、オフィシャルなものと社内的に定義。
行きも帰りも座りたいと思う疲れ度合いで、「よし、すし食べよう」と店に入ったら、立ち食いだった。こんな日もある。しかし、いまだにミニスカ効果は絶大で、となりの理想科学のブースは、先日、雨にもかかわらず、盛況だったのに、本日は最終日の晴天なの…
起きている人は下車駅が近いと思っているのだけと、私が乗っている間(40分以上)、ずっと起きていた貴方はエライ。せっかく起きているのなら、本とか読めばいいのに。なんかずっとただ起きていたので、とても気になった。考え事をしているようには、みえなか…
副都心線を使うたびに、丸の内線と接続してくれればいいのにと思う。仮に先見性のある方がいて、以北への延長の可能性を提言しても、当時の技術では、あれだけ深くは掘れなかったんだろうな。単にレール幅が違うだけなら、札幌の地下鉄みたいになんとかして…
fromが自分のアドレスになっているSPAMが多く、ついつい自分を迷惑メールアドレスに登録してしまい、しばらくたって、今日はメール来ないなぁとフィルタリングされていることに気が始末。というわけで、返信がないと思ったら、催促してください。
根回しを要求するなら、根回してくれればいいのに、要求する上司に限って、根回しがへた。ラスボスになれるかどうかの資質は、このあたりにあるのではないかと仮説中。
あまりに普通だった。ペプシとコークの間みたいな感じ。コーラレモンが近いかな。これを出したくて、コーラショックをだしたのか、コーラショックをだしたついでにこれをだしたのか。【6/1発売/期間限定】 キリン コーラ(350ml缶x24)【北海道限定】【キリ…
プリプリと太っていました。東夷的には、この季節の鱧がいい。今回は肝臓や浮き袋も食べさせてもらった。〆にラーメンをしゃぶしゃぶの鍋にいれたの初体験。これは癖になるかも。 今回のお水君たちは以下。 http://twitpic.com/2hqvum つぎは、ボタンちゃん…
『mixi』のデータベースへの負荷軽減のために導入しているデータキャッシュシステムが複数同時に異常終了したことに伴い、データベースへの負荷が急増したため『mixi』を閲覧しづらい状態となりました。 ロードバランサが機能しなかったということ?。データ…