akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

人名を冠したソフトウェア開発の19の法則

というのがありました。 http://www.yamdas.org/column/technique/19laws.html とりあげているのは以下です。 ポステルの法則(Postel's Law) 送信するものに関しては厳密に、受信するものに関しては寛容に。 Be conservative in what you send, liberal in…

虚数空間の統一

同書で虚数空間の統一という以下のような仮説を立てている。 同一人物による複数の小説や楽曲がどれを読んでも聞いても「この人の作品だと」認識するのは、その人物が持つ虚数空間が同じだからという解釈によるもの 前段については、以前から、日記に書いて…

ジェネラルルージュの伝説

海堂尊氏は同級かと思っていたら、後輩に当たるらしい。猪鼻地区の方々は、かわっている方が多いので、 #お前にいわれたくないといわれるかもですが、私など小物です かかわらないようにしていたのですが、萩尾みどり以来の有名人の誕生ということになります…

日向(桜井)麻里弁理士より、先使用権についてアドバイスをいただく

特許庁がまとめたガイドライン 先使用権制度ガイドライン(事例集)「先使用権制度の円滑な活用に向けて―戦略的なノウハウ管理のために―」(第4刷)() 先使用の証拠を取るために便利なツール メキキ・クリエイツ(株)「ジーニアスノート」

愚息がひさしぶりに声をかけてきたと思ったら

iPodをネットワークにつなぎたいということだったので、MACアドレスを教えろといったら、どうやら、iPodではWi-Fiアドレスというらしい。

「ゼロからわかる UML超入門」を献本していただきました

書評のご依頼を受けるが立場上、保留に。 UML紀元前の人種として、なぜ、UMLが誕生したのかに立ち戻って、解説している本書に好感を覚えます。問題は本を読まない世代とどのようにつきあうかなんですけどね。

ひさしぶりにキラクにいってみた

このところキラクの厨房から独立した「そときち」にいっていたのですが、地図をもってくるのを忘れたので、元祖のほうにいきました。おそらく、ノウハウが残っていなかったためでしょうが、ビフカツが一口サイズになっていました。生臭さがないので、これは…

加点されるシステムがないとSEはデスマを発生させるかも

飲み屋での話題ですが、 アーキテクチャリングとかにかかわらないと、SEは、どんな契約条件であろうと、動かして何ぼ、動かなければ減点されるわけで、加点の機会がありません。そのため、加点の機会を創設するために、デスマを引き起こしているに違いない。

先使用権

弁理士(マリさんじゃないよ)と話をしたのでメモ。特許は長期戦になるので、弁理士のビジネスとしては、先使用権がメインになりつつあるらしい。この先使用権を認めさせるソフトを開発してはどうかともちかけられた。

焼酎のお湯割りプロセスにはうるさいけど、

切符をいれてから、スイカを通せとか、セキュリティカードを通してから、指紋認証しろとかは、苦手だ。