akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

くぼあきさん

本日、マイキッチンで決行だからねー

実践UMLも増刷

入門UMLについで増刷ということで、やっとUMLの本が流れ出したようです。

ダレン・シャンファン

この前、TBくれた方がダレン・シャンファンだった。SWEBOKを読んで何も感じなかったら協会を退散するみたいなことが日記に書いてあって、なんかコメントしたいと思ったのだけど、うまく伝えられない気がして、ぼっと日記を見たいたらかいてありました。ダレ…

トヨタファン

wadaさんの日記より(mixiってトラックバック送れないの?) 工場見学でもらったパンフレットに 「自動車の魅力をさらに世界中の隅々に広め、トヨタファンを拡大していく。」 と書いてありましたが、なぜだか「トヨタファン」という言葉がしっくりこないんです…

祭りの後の静けさ

拓郎の歌ですね。さて、さすがに合木さん、「傍から観て、恵まれたように観える家庭に生まれたからといって、そこで育つ子は必ず良い子になるとも限らないですよね」。逆もまた真なり。 ある教育者が「教育理論なり教え方はたくさんあるけど、どれも納得でき…

経営革新をやれるというシステム屋のうぬぼれ

うぬぼれというより、勘違いだと思う。まぁちいさな企業だったら本を読んだ知識でごまかせると思う。だから、たかひろに限らず、リタイアした業務コンサルを集めて会社をつくるわけですよね。年齢というパワープレイをする人ほど、経験を軽視するような気も…

トヨタ工場見学

本読みにはわかってもらいだろうなぁ。机上の理論より現場。 昼 あつた蓬莱軒にてひつまぶしを。うなぎやさんでした。十字に切って、ストレート、薬味入り、茶づけといろいろバージョンを楽しめるのは、鯛茶方式に似ている。うなちゃと甲乙つけがたし。 夜 …

トヨタ以外でトヨタ方式は成功しない

トヨタ出社者でトヨタ方式を習得した方がトヨタ系で社長をやってもうまくいっていないという事実から、以下の仮説を立てました。 トヨタは長い年月をかけて全員で成功するぬかどこを手に入れた。トヨタ方式とは、このぬかどこの保守方法であって、トヨタ方式…

章のサブタイトルが気に入っています

ソフトウエア開発の必修スキル 第1章:開発プロセス ウォーターフォール型から反復型、アジャイルまで「開発プロセス大全」 第2章:見積もり プロジェクト成功のカギを握る「本当に使える見積もり技術」 第3章:提案 組織的な取り組みがカギ「ユーザー視点で…

改訂

増刷は筆者と編集者の責務だと思うけど、改訂は誉れですね。というわけで、読んでいないだけどあげておきます。 UML モデリングのエッセンス 第3版 J2EEパターン 第2版 「なんで読んでから書かないの、何で売れるように書かないで正直に書くの。そうしたら、…