akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

動作できないものはテストできない

なんて思い込まないで。

ベンダ「設計書が正しいことを保障できません」
akon「テストできるでしょ」
ベンダ「レビューはします」
akon「レビューって何するんですか」
ベンダ「・・・」

正しくないものを胸を張って納品されても困るわけです。遠い昔に自著に書いたように、レビューじゃなくて、テストなんです。もちろん、言葉の定義によるけど、レビュー会といっても、読み合わせが多いかと思います。たとえば、要件定義書をいくら読み合わせても、要件に漏れがないと言い切れないと思います。これをテストと呼ぶかどうかは別として、「RFPに書かれている項目を要件定義書は満たしているか」とチェックできると思います。RFPに「現行の業務を満たすこと」のような書き方があったならば、RFPの不備だと私は考えています。
#このような書き方は仕様ではないと判例もでました
たとえば、画面フローが正しいかどうかを読み合わせる。ただ、読み合わせても漏れなんてなかなか見つけにくいです。論理的な整合性を画面フロー図だけ眺めてチャックするのはつらいです。たとえば、アクションボタンがあれば、それに対応したデシジョンテーブルを用意しないと正しいかどうかわからないと思う。デシジョンテーブルがあればテストできるでしょ。こんな環境なので、この前書いたように、操作マニュアルがあれば、それとつき合わせてテストできるのにと思った次第です。