akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

憲法の涙 リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください2

憲法の涙   リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください2

リベラルの原点はフェアネスつまり公正さである。

自分ができないことを他人に押し付けてはならない。

自分がベネフィットを受けているなら、応分の責任を負わなければならない。

 

「九条を守れ」ということが

専守防衛体制を守りたいのならば、九条は一切の戦力保持と交戦権行使を禁じているのだから、専守防衛体制のための戦力保持と交戦権を認めるように九条を改正しなければならない。

つまり、「九条を守れ」ではなく、「「九条を変えろ」である。

 

「戦争法案反対」ということが

非武装中立という真義を守りたいならば、安倍政権の安保体制だでなく、自衛隊・安保そのものの廃止を求めるべきだ。

つまり、「戦争法案反対」ではなく、「自衛隊反対、安保反対」であるべきた。

 

非武装中立を本気で求めることは、自分だけでなく、他人に非暴力抵抗の自己犠牲を押し付けることになる。

 

集団的自衛権行使だけでなく、自衛隊・安保自体が九条に反し、専守防衛の枠内でも、それを維持するためには、正規の改憲手続きに従った九条の改廃が必要である。

 

 

護憲派の矛盾

安倍内閣解釈改憲で容認しようとしている集団的自衛権を否定しながら、戦力の保持を禁じた現行憲法9条を解釈改憲自衛隊の存在と個別的自衛権だけを容認している。

「護憲」と言いながら、自分たちの解釈改憲だけは認めて、自分たちの気に入らない解釈改憲は認められないとするフェアではない。


護憲派は、憲法を守ると言いながら、憲法違反の自衛隊・安保の現実を専守防衛の枠内ならOKと政治的に是認している。しかも、この矛盾を解消するために必要な専守防衛明記の新九条制定を求める改憲運動も拒否している。護憲と言いながら、その実、違憲事態を存続させようとしている。

 

日本が平和だったのは、九条があったからではなく、違憲自衛隊日米安保があったから。

 

九条を削除して、戦力統制規範を憲法に入れろ。

良心的兵役拒否権を持った徴兵制は、国民に戦争を自分事としてとらえさせるので、戦争への抑止効果になる。

 

現実は、九条は解釈改憲されて死文化されている。

 

グッド・ルーザー、よき敗者になる

 

*小林秀雄全集〈別巻1〉感想

小林秀雄全集〈別巻1〉感想

ベルグソン論を知ろうとして、小林秀雄の「感想」というベルグソン論を読み始めたが、難してくてわからないので、「ベルクソン=時間と空間の哲学」を読むことにした。

ひょっとしたら、「小林秀雄ベルクソン―」を読んだ方がいいのかもしれない。

小林秀雄が「失敗しました。無学をのりきれなかった」と書き、感想は未完であり、小林秀雄自身が出版を禁じていたくらいだから、理解できなくてもいいのかもしれない。