akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

Au オードリー・タン

Au オードリー・タン 天才IT相7つの顔 (文春e-book)

「一番文句の多い人は、その問題については政府よりもプロ。彼らの意見を取り入れ、政府はより良いサービスを提供します」

 

When we see “internet of things”, let’s make it an internet of beings.

When we see “virtual reality”, let’s make it a shared reality.

When we see “machine learning”, let’s make it collaborative learning.

When we see “user experience”, let’s make it about human experience.

When we hear “the singularity is near”, let us remember: the Plurality is here.

- Audrey Tang

 

僕はマルチラリティと言ってきたが、プルラリテイ(plurality)と言うらしい。

 

ポモドーロを活用している

ユーモアコミュニケーション(fun)

・インフォデミック(≒情報の氾濫)より面白いユーモアを発信する

・ユーモアは怒りと同じくらい拡散されやすく、かつ、怒りよりも拡散して共有する満足度が高い

 

Perlとしているのに、パイソンやハスケルはないよな。

 

模範解答なんて信じない。

問題解決の方法は一つじゃない

by ラリー・ウォール

プログラマの三大美徳は、怠惰、短気、傲慢

by ラリー・ウォール

 

いかなる議論の場でも、我々は王も大統領も投票も認めない。

我々が信じるのは、ざっくりした合意(rough consensus)と、動いているコードだけだ。

by デービッド・ダナ・クラーク

 

トロール・ハギング(troll hugging)

→技術が未熟な人や空気の読めない発言をする人を受け入れること

 

Hacktivist

 

 

李雅卿の「成長戦争」の邦訳が待たれる。 

 

P.S.

ITは機械をつなげる
デジタルはひとをつなげる

サスティナビリティ
インクルージョン
→誰も除かない