本能寺の変の家康との共犯説や、中国大返しの細川藤孝による漏洩説は、八切止夫の「信長殺し、光秀ではない」ファンとして、納得。
加えれば、家康が水野勝成に光秀の槍を渡して「汝も光秀にあやかれよ」と言ったという故事とか、本能寺の変に首謀者の一人で、明智光秀の重臣であった斎藤利三(徳川実紀では明智光秀の妹の子」の娘が春日局として家光の乳母になれたかについて言及してほしかったな。
有名人光秀に結びつけようとするとややこしくなるが初代美濃守護である土岐頼貞の九男長山頼基の子明智頼重を祖とする明智一族は江戸時代でも堂々と明智を名乗っていた。
一方で、「光秀の家族」の節で、自身が於隺丸の子孫と述べつつ、言及していないのは期待していただけにがっかりだ。