akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

現代経済学の直観的方法

現代経済学の直観的方法

 

内訳はわからないが、9冊、3000ページをオールインワンにしたそうです。
確かにゼミナール日本経済(600ページ)にはお世話になった。
とはいえ、本書も455ページ。

投資と貯蓄は一致する
Y(国民所得)=C(消費)+I(投資)
連続的に設備投資を行っていかねばならない資本主義経済の超高血圧体質

イスラム界の無利子銀行
→利益を生んだ場合、その利益が配当という形で預金者に分配される。
→手間が煩雑なので、西欧型に太刀打ちできない


ケインズ派は、経済社会は変化をどんどん拡大増幅させる性質を持っていて不安定
古典派は、経済社会は自動的に逆方向の力が復元力として働き本質的に安定

工業製品はつくればつくるほどもうかるが
農産物は需要が固定的なので値崩れしてしまう。

貿易は価格差で動く
→世界各地で品物の産出量にばらつきがあることが不可欠で、その希少性とだぶつきのぐあいによって、需要と供給の価格差が各地で生まれてこそ、利益を生み出すことができる。

貴金属や現金紙幣→実のマネー
預金通帳の数字→虚のマネー

「実か虚」のメカニズムのほうが、「マネーが紙か電子情報か」ということよりも話の規模が大きい。

ドルが国際通貨となると、各国は貿易を行うために、ドルを外貨準備として持っている必要がある。
つまり、貿易黒字になる。
これはアメリカにとって、貿易赤字となる。


ドルを受け取る各国にとっては、量の不足が解決された途端に、質の面での心配が出てくる。

人間の長期的な願望は短期的な願望に縮退する。
長期的な願望を理想、短期的な願望を欲望と呼んでいる。

目次
 第1章 資本主義はなぜ止まれないのか
 第2章 農業経済はなぜ敗退するのか
 第3章 インフレとデフレのメカニズム
 第4章 貿易はなぜ拡大するのか
 第5章 ケインズ経済学とは何だったのか
 第6章 貨幣はなぜ増殖するのか
 第7章 ドルはなぜ国際経済に君臨したのか
 第8章 仮想通貨とブロックチェーン
 第9章 資本主義の将来はどこへ向かうのか

歴史物語ミャンマー

[まとめ買い] 歴史物語ミャンマー

独立自尊の意気盛んな自由で平等の国」

著者は元駐ミャンマー特命全権大使なので、割り引いて読まなければならない。

 

世襲制の貴族階級は存在しい

→王の従臣は一代限り

 

ミャンマー人の名前は、苗字がない

核家族を基本とする個人主義的家族制度

 

南部にモン族が住み、北部では7世紀にピュー人がピュー(驃)を建国した。

1044年、南詔支配下にあったビルマ族がエーヤワディー平原へ侵入してパガン王朝を樹立

 パガン王朝は13世紀にモンゴルの侵攻を受け、1287年のパガンの戦いで敗北し、1314年に滅びた。

ビルマには、モン族がペグー王朝 (1287年 - 1539年)を建国し、

ビルマには、ミャンマー東北部に住むタイ系のシャン族がピンヤ朝(1312年-1364年)とアヴァ王朝(1364年 - 1555年)を開き、強盛になると絶えずペグー王朝を攻撃した。

アヴァ王朝が衰退に向かうと、ペグー王朝(ラカインとバゴー)が繁栄した。

シャン族の王朝が割拠したが、ティンカバービルマ人の王朝(タウングー王朝)1347再興した。

17世紀にタウングー王朝が衰亡し、再びモン族・シャン族が再興ペグー王朝を興した。1752年3月、再興ペグー王朝によって復興タウングー王朝が滅ぼされたが、アラウンパヤーが王を称しモン族・シャン族の再興ペグー王朝軍に反撃し、これを撃退。1754年にビルマを再統一した。これがコンバウン王朝である

 188511月 第三次英緬戦争で王朝は滅亡。

18866月 ビルマはイギリス領インドに併合

1943ビルマ国が建国

1945327日再びイギリス領

1948年にイギリス連邦を離脱してビルマ連邦として独立。

 1989年6月18日 軍政側はミャンマー連邦へ国名の改名

1990年5月27日 総選挙が実施され、NLDが圧勝した政権は移譲されなかった。

政権を移譲しなかった国家平和発展評議会(SPDC)の言い分として、

→SPDCは国家法秩序回復評議会(SLORC)が1997年11月に改組されたもの

 この選挙は定員485人の議員を選出するだけのものであった。

軍を批判すれば票が集まる選挙であった。

軍を批判すれば逮捕されるが、唯一の例外がアウン・サン将軍の娘アウン・サン・スー・チーであった。

アウン・サン・スー・チー知名度を利用した寄り合い所帯であった。

民族分割統治により民族闘争があり、解決後に移譲しなければ内乱が起きる

憲法がなかったため、選定する必要があった。

一方で、ミャンマー連邦共和国憲法の規定で、アウン・サン・スー・チーは大統領就任できなかった。

 

パズル・パレス

パズル・パレス 上下巻セット

ダン・ブラウンのデビュー作
平文変移関数(解読されるべき平文をも徐々に変化させる解読できない暗号アルゴリズム)というアイディアはいいけど、これですべてが決まってしまって、消化ゲームになってしまった。
まぁ。それがダン・ブラウンといえば、それまでだけど。

「QUISCUSTODIETIPSOSCUSTODES(番人を監視するものはだれか)」から広島と長崎の違いとなっていくんだけど、ウラン235ウラン238ではなく、ウラン235プルトニウム239だから答えは間違っていると思う(既知なんでしょうが)。

 

"sincerely yours"の"sincere"をスペイン語"sin"(=without)+"cera"(wax)から、without waxとしたといのは、いいな。
>>>
ルネッサンス期に、スペインの彫刻家は高価な大理石を彫っていて失敗すると、その傷を「セラ」(ワックス)でよく修繕したものだ。傷のない、つまり修繕の必要の無い彫刻は尊ばれ、「ワックスなし彫
刻」と呼ばれた。やがてこの言いまわしは誠意や真実を意味するようになった。」
<<<
平文変移関数ではなく、連想暗号とかにすればよかったのに。

シーザーの箱→シーザーの暗号
ベルゴフスキーの原理→暗号は必ず解ける

歴史物語ミャンマー

[まとめ買い] 歴史物語ミャンマー

独立自尊の意気盛んな自由で平等の国」

著者は元駐ミャンマー特命全権大使なので、割り引いて読まなければならない。

 

世襲制の貴族階級は存在しい

→王の従臣は一代限り

 

ミャンマー人の名前は、苗字がない

核家族を基本とする個人主義的家族制度

 

南部にモン族が住み、北部では7世紀にピュー人がピュー(驃)を建国した。

1044年、南詔支配下にあったビルマ族がエーヤワディー平原へ侵入してパガン王朝を樹立

 パガン王朝は13世紀にモンゴルの侵攻を受け、1287年のパガンの戦いで敗北し、1314年に滅びた。

ビルマには、モン族がペグー王朝 (1287年 - 1539年)を建国し、

ビルマには、ミャンマー東北部に住むタイ系のシャン族がピンヤ朝(1312年-1364年)とアヴァ王朝(1364年 - 1555年)を開き、強盛になると絶えずペグー王朝を攻撃した。

アヴァ王朝が衰退に向かうと、ペグー王朝(ラカインとバゴー)が繁栄した。

シャン族の王朝が割拠したが、ティンカバービルマ人の王朝(タウングー王朝)1347再興した。

17世紀にタウングー王朝が衰亡し、再びモン族・シャン族が再興ペグー王朝を興した。1752年3月、再興ペグー王朝によって復興タウングー王朝が滅ぼされたが、アラウンパヤーが王を称しモン族・シャン族の再興ペグー王朝軍に反撃し、これを撃退。1754年にビルマを再統一した。これがコンバウン王朝である

 188511月 第三次英緬戦争で王朝は滅亡。

18866月 ビルマはイギリス領インドに併合

1943ビルマ国が建国

1945327日再びイギリス領

1948年にイギリス連邦を離脱してビルマ連邦として独立。

 1989年6月18日 軍政側はミャンマー連邦へ国名の改名

1990年5月27日 総選挙が実施され、NLDが圧勝した政権は移譲されなかった。

政権を移譲しなかった国家平和発展評議会(SPDC)の言い分として、

→SPDCは国家法秩序回復評議会(SLORC)が1997年11月に改組されたもの

 この選挙は定員485人の議員を選出するだけのものであった。

軍を批判すれば票が集まる選挙であった。

軍を批判すれば逮捕されるが、唯一の例外がアウン・サン将軍の娘アウン・サン・スー・チーであった。

アウン・サン・スー・チー知名度を利用した寄り合い所帯であった。

民族分割統治により民族闘争があり、解決後に移譲しなければ内乱が起きる

憲法がなかったため、選定する必要があった。

一方で、ミャンマー連邦共和国憲法の規定で、アウン・サン・スー・チーは大統領就任できなかった。

 

Coders at Workプログラミングの技をめぐる探求

Coders at Workプログラミングの技をめぐる探求

Coders at Work プログラミングの技をめぐる探求

L. Peter Deutsch

 

ParcPlace Smalltalk仮想マシンで私がやったのはジャストインタイムコンパイラだけで、サイズとしてはたぶん20パーセントくらいの部分です。C言語で数千行です。たぶん3千とか5千というところでしょう。

 

 

 

ここでのC言語は、High-C。いかにSmalltalkVMが小さかったかを物語っている。ちなみ僕の記憶では全体で数千行だった。

彼はSmalltalkといってもVMのひとで、SmalltalkSmalltalkなので、.sourceは日本語を通せるのですがVMがマルチバイトに対応していなくて、これを対応してもらうのが僕の仕事で、カウンターパートがPeterだった。

そして、彼がSunにいったことでJava VMが爆速になったのは自明なのです。この僕の仕事がJavaの日本語化に反映しているはずだと勝手に思っている。

 

ちなみに、初めての翻訳が1995年でKenneth S. RubinのOBAで、このときに翻訳を許可してくれたのが、peter deutsch(つまり、どっかにサインがある)。これがCマガへのデビュー。

 

 

pycoreっていまはどうなっているんだろう。

人月の神話の「セカンドシステム症候群」がとりあげられていた。

 

おじさんホイホイにartonさんと角さんがかかわっていたとは。

11章に限っては俺を監修(not 監訳)に呼べばよかったのに。

PARCのスピンオフであるParcPlace

→PARCのスピンオフであるParcPlace Systems

ちなみに、こうゆうことを指摘すると、わかったんだからいいじゃないかとかわいいくないことをいわれる。

Coders at Workプログラミングの技をめぐる探求

Coders at Workプログラミングの技をめぐる探求

Coders at Work プログラミングの技をめぐる探求

L. Peter Deutsch

 

ParcPlace Smalltalk仮想マシンで私がやったのはジャストインタイムコンパイラだけで、サイズとしてはたぶん20パーセントくらいの部分です。C言語で数千行です。たぶん3千とか5千というところでしょう。

 

 

 

ここでのC言語は、High-C。いかにSmalltalkVMが小さかったかを物語っている。ちなみ僕の記憶では全体で数千行だった。

彼はSmalltalkといってもVMのひとで、SmalltalkSmalltalkなので、.sourceは日本語を通せるのですがVMがマルチバイトに対応していなくて、これを対応してもらうのが僕の仕事で、カウンターパートがPeterだった。

そして、彼がSunにいったことでJava VMが爆速になったのは自明なのです。この僕の仕事がJavaの日本語化に反映しているはずだと勝手に思っている。

 

ちなみに、初めての翻訳が1995年でKenneth S. RubinのOBAで、このときに翻訳を許可してくれたのが、peter deutsch(つまり、どっかにサインがある)。これがCマガへのデビュー。

 

 

pycoreっていまはどうなっているんだろう。

人月の神話の「セカンドシステム症候群」がとりあげられていた。

 

おじさんホイホイにartonさんと角さんがかかわっていたとは。

11章に限っては俺を監修(not 監訳)に呼べばよかったのに。

PARCのスピンオフであるParcPlace

→PARCのスピンオフであるParcPlace Systems

ちなみに、こうゆうことを指摘すると、わかったんだからいいじゃないかとかわいいくないことをいわれる。

シャンパン

p3は別格として、

 

 

 

クリスタル、クリュグサロンが三大シャンパンだと考えている。

 

クリスタル

 

 

 

クリュグ

 

 

 

サロン

 

 

 

 

 

三大シャンパンには手が出せない場合は

ボランジェ

 

 

 

テタンジェ

 

 

テタンジェ ブリュット レゼルヴ 750ml 並行品 シャンパーニュ 白 シャンパン コク辛口 <a href=*1" title="テタンジェ ブリュット レゼルヴ 750ml 並行品 シャンパーニュシャンパン コク辛口 *2" />
 

 

*1:VATX46Z0

*2:VATX46Z0

*3:VATX46Z0