akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

最近の中国人(友人)とのあいさつ「帰国命令でていない?」

プライドを傷つけられたことを離婚の理由にした知人がいたなぁ。 別に政治的な話をするために、集まったのではないのでけど、中国人たちと飲むと当然、時事について話題になるわけで、長い付き合いなので、忌憚なく話をしている(つもり)のですが、このところ…

TABOK、ITBOK、ITABOK

TABOK(Test Automation Body of Knowledge)というのもあるらしい。 http://www.automatedtestinginstitute.com/home/index.php?option=com_content&view=article&id=1352&Itemid=95 J07によると、ITBOKもあるらしい。 http://www.ipsj.or.jp/12kyoiku/J07/…

PORT ELLEN 8th

ディアジオをPORT ELLENと認めるならば(オフィシャルとはいいがたく、ボトラーズといいたい)、8thがあるらしい。どんだけ樽隠しているんだ。web上ではみかけるけど、いまだに7thともどもみたことがない。 ⇒その後、7thは見かけた。Diageoが16thまでだしてお…

フライハイト

札幌の山崎バーテンダーの店にいった土産にレシピを教わってきたカクテルだそうです。 ・ウンダーベルク: 20ml ・スロージン: 25ml ・ホワイトペパーミント: 20ml このバーテンダーは手を震わさないで酒を私に注げるので期待しているのですが、名バーテン…

中国版ジャスミン革命

これがなければこんなに中国政府も神経質にならなかったのではないかと思う。中国民主化運動の行方はわからないけど、歴史的に漢民族間の内輪もめから、国が衰退して、他民族がのっとるという構図からすると、ネットワーク規制くらいでは無理だから、自ら解…

血液と血漿

アフェレイシスは血漿交換と理解していたのだけど、 血液=血球成分+血漿成分 血球成分=赤血球+白血球+血小板 血漿成分=水分+血漿蛋白質+微量の脂肪+糖+無機塩類 成分採血もしはく血液交換の方が正しい気がしてきた。 白血球のなかのリンパ球を改善しょうとい…

ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち

。おもしろい。とにかく、おもしろい。続編なんてないのかとおもったら、続編もあった読まなければ。最近は、子供たちがいろいろ本を置いておいてくれるので、活字中毒としては助かる。

BPM BOKみっけ

http://paulmathiesen.wordpress.com/2010/10/21/a-common-body-of-knowledge-for-bpm-a-call-for-action/ もっとまじめにさがしたら、まだまだありそう。

ポプラの綿毛

札幌を徘徊していたときに、タンポポの種のようなものも徘徊していて、さすが、北海道タンポポの種もだかいんだと思っていたら、どうやら、ポプラの綿毛だったらしい。

要求工学知識体系

REBOKが本になっている。 BOKBOKができるまで、こうやって、はてなに記事を書いて、はてなの検索でBOKで検索できるようにしよう。

TDDってプログラミング工程に限定していいの?

単にテストファーストの進化系的に語られている(歴史的には進化系に違いないけど)。 でも、仕様なり要求がなり入力がないとテストコードは書けないでしょ。 ドメインモデルとどうやって結びつけるの。 ドメインモデルがこけたらこけちゃうでしょ。 ドメイン…

博多の土産といえば、スイートポテト

新人の際に、自分で企画したナプルプス(なんだよそれはといわないよう)のプロジェクト(新人に企画をまかせてくれるなんていい(腹の据わった)会社であった)で、福岡に出張する際に、先輩に土産はスイートポテトと厳命された一品。しかも、当時はJALとANAでタ…

こりない私は前作を読んでみた「帝都東京・隠された地下網の秘密」

帝都東京・地下の謎86は、展開とか論旨がダメダメだったのですが、こちらは文章になっていて読むことができた。しかし、前作で書いていたものを後作ではあいまいに書くことで何の意味があるんだろうか。同じ内容で、同じ資料を使って、前作より後作が駄作っ…

実践テスト駆動開発

献本していただいたので、書評を書かなければと思ったら、賛辞を書いたから献本していただいたんじゃないか。いまさら、書評もないだろ(あとでちゃんと書くよん)。で、読み返したら、Rebecca Wirfs-Brockと肩を並べて賛辞をいっているじゃないか。これは、感…

SPLEとチケット駆動開発

チケット駆動開発が空気のように行われていると、体系化されないという欠点があるわけですが、チケット駆動開発(正確にはDVCS)ってSPLEなんですね。 アジャイル派がチケット駆動開発とさわいでいるので、 #チケット駆動開発派がアジャイルだといってプレゼン…