2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
NUDGE 実践 行動経済学 完全版 作者:リチャード・セイラー,キャス・サンスティーン 日経BP Amazon 原書タイトルはNUDGEである。「行動経済学」という単語は出てこない。ならば、「選択アーキテクト」のほうがよかったのではないか。 デザインというものは、…
土を育てる: 自然をよみがえらせる土壌革命 作者:ゲイブ・ブラウン NHK出版 Amazon 「土いじり」という趣味があるように、土はこねくるものだと思っていた。 土壌学の単位をもっているが連作障害でてきても不耕起(不耕起播種機)は出てこなかったと思う。 雨(…
レモンオイルがうまかった。 ティスティング https://wine-link.net/pc/dictionary/scene/detail/2126 https://wine-link.net/pc/dictionary/scene/detail/2128 https://wine-link.net/pc/dictionary/scene/detail/2130 右手で時計回りだと右手の人に飛ばし…
ジャーニーシフト デジタル社会を生き抜く前提条件 作者:藤井 保文 日経BP Amazon ジャーニーシフトとは、顧客提供価値が「モノや情報が提供する道具」から、ありたい成功状態を実現させる「行動支援」へと変化したことを示す概念。UX設計や価値創造において…
コード・ブレーカー 下 生命科学革命と人類の未来 (文春e-book) 作者:ウォルター・アイザックソン 文藝春秋 Amazon 倫理の問題以前に、遺伝子を選択すると多様性を失い、多様性を失った種は絶滅に向かうと思う。 賀建奎、登場! ジョサイア・ザイナー(Josiah …