akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

国立感染症研究所の濃厚接触の定義(1メートル以内15分間)に意味があるのであろうか。

国立感染症研究所の濃厚接触の定義(1メートル以内15分間)に意味があるのであろうか。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html

 

浮遊(空気感染)がない前提でも、飛沫距離がくしゃみで3m、咳で2mらしいのに、1メートル以内ってどうなんだろう。

 

WHOの報告を信じるならば、

5分間の会話で1回の咳と同じくらいの飛まつ(約3,000個)が飛ぶ。

https://www.who.int/water_sanitation_health/publications/natural_ventilation/en/

 

新型コロナウイルスは、プラスチックの表面では最大72時間、ボール紙では最大24時間生存する

https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019/question-and-answers-hub/q-a-detail/q-a-coronaviruses

 

つまり、5分間の会話で十分、濃厚接触と思えるのだけど、15分間に5分ぐらい会話するだろうということなんだろうか。

無言?で15分間息をしているのと5分間の会話に匹敵するということなのか。

15分間くらい息をしていたら、1くらいの飛沫は飛ぶという解釈なのかな。

もうすこし15分間の状況を説明してくれないと、15分という時間に意味を感じられない。

むしろ、とおりがかりのひとが咳をしていたほうが危険ではないか。

確率論的に15分と誰かが分析してくれていそうだが、みつけられなかった。

 

かつ、接触感染は無視してもよいとしていいものなんだろうか。

注意しょうがないから、あきらめろってことなのかな。

手袋推奨とかすればいいのに。密接の定義に含まれるのかな。