akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

人を動かす、新たな原則

 

売らない売り込み(non-sales selling)

 

はじめてエレベータピッチをした人は、エレベータ(の落下防止装置)を発明したエリシャ・オーチス。

 

エレベータの乗客はみな自分の携帯電話を見ているので、エレベータピッチはできない。

 

ネットの発達により、「情報の非対称性」は薄まることで従来のセールスが廃れてきた。

 

セールスに必要な特質

同調(Attunement )

→自分の行為と見解を、他の人とも自分自身が置かれた状況とも調和を図る能力

浮揚力(Buoyancy)

→拒絶・拒否・否定などに負けない能力

明確性(Clarity)

→見えていなかった様相を明らかにして、置かれた状況を理解できるようにする能力

→他人の問題を「解決」する能力ではなく、問題を「発見」する能力の方が重要であるとのことです。

 

セールスに必要なスキル

ピッチ

即興(インプロ)

奉仕

 

■同調(Attunement )

・戦略的模倣を練習する

-観察する

-待つ

-控える

・椅子を持ち込む

ジェフ・ベゾスは重要なミーティングの際に空席のイスを1脚置く
イスの存在によって、いちばん大事なメンバーである顧客の存在を思い起こすことができる。

・自分のタイプを知る

・タイムトラベラーと会話する

・マップを作る

・めずらしい共通点を見つける

 

■浮揚力(Buoyancy)

最高の幸福度を得るために、知らなければならない黄金比

ポジティブな感情とネガティブな感情の比率が3:1→ときおりネガティブになる

 

「列挙して甘受する」戦略

 

■明確性(Clarity)

問題発見タイプの方が問題解決タイプよりもクリエイティブ

 

対比の原則

物事を単独でみるよりも、ほかの物と比較したほうが深く理解できる

 

・非論理的な質問で他人の動機を明らかにする

パンタロンの質問

質問1「1が『これっぽっちも勉強するつもりはない」で、10が『勉強する気満々』だとしたら、1から10の間の数字で表すと、どのくらい勉強するつもりがある?」
 これに答えたら、次の質問をする。
質問2「どうしてもっと低い数字を選はなかったの?」

この質問によって、内発的動機が明確になる。

相手に自発的に勉強する理由を言わせることが出来る

つまり

「勉強したくない理由」から「勉強をする理由」を自発的に考えさせることが出来るという点で、相手の態度変容を期待することが出来る

 

→論理的な質問はモチベーションを削ぐ

・なじみのない経験で衝撃を得る

・キュレーターになるために、探す・識別する・共有する
・質問構築テクニックを試す

 

ピッチ

はじめてエレベータピッチをした人は
エレベータ(の落下防止装置)を発明したエリシャ・オーチス。
この発明により、エレベーターは初めて実用的なものになった。
この発明のピッチが、単純明快で効果的に複雑なメッセージを伝えた まさにエレベータピッチだった。

 

エレベータピッチは時代遅れ

階層社会の時代に比べて民主的で、エレベータの機会を探さなくてもメールを送ることができる。

 

エレベータピッチに代わる方法

https://www.danpink.com/pitch/

・一言ピッチ

・質問型ピッチ

押韻型ピッチ

・メールの件名ピッチ→有用性、好奇心、具体性

ツイッター・ピッチ

ピクサー・ピッチ

 

以下の質問に答えられること

・何を知ってもらいたいか

・何を感じてもらいたいか

・どのように行動してもらいたいか

 

ペチャクチャ・ナイト(PechaKuchaNight、PKN)

https://www.pechakucha.com/

20枚のスライドを1枚あたり20秒使ってプレゼンテーションする形式を用いたプレゼン・イベント。

 

ピッチの順序と数字

・マーケット・リーダーなら最初に、マーケットチャレンジャーなら最後にピッチをした方が選ばれやすい

・細かい数字の方が信頼度を高める

■即興(インプロ)

①オファーを聞く

②「はい、それで」という

③パートナーを引き立てる

→原則立脚型交渉術(短縮されて、win-win)

→交渉の目的は相手を打ち負かすことではなく、可能ならば相手も勝たせるべき

 

■奉仕

・人間味を持たせること

・目的を持たせること

 

「アップセル(売上向上)」からアップサーブ(奉仕向上)

 

二つの問いをいつも投げかけて答えること

・その人の人生は向上するか

・世界は当初よりよいところになるだろうか