akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

2005-01-01から1年間の記事一覧

退学と除籍・・・とある日記から

除籍というのは、在籍していたことなどすべての記録を決してしまうことらしい。 退学というのは、修了できなかったけど在籍していたということを記録に残すということらしい。ちなみに私は単位取得退学なので、当然、修了者名簿に名前がない。ということは、…

コストパフォーマンス

非機能的要件の落としどころは難しい。 「安くて」という形容の後に以下の要件が続く。 うまい サービスが良い ファシリティが良い たらふく飲み食いできる この中で、「たらふく飲み食いできる」以外は定性的なものなので、評価が分かれてしまう。 実は私は…

受託開発うんぬんについて

わたしの会社(といってもちょっびりだけけど)では、受託をメインにやりたいといいつつ、なかなか営業的に難しくて、このところやっと、受託をメインになりだしました(世の中仕事が増えだしたみたい)。経営的には、常駐がいいのです。なぜ、ハイリスク、ロー…

WBS

だけで本になっちゃうんだ。 実務で役立つWBS入門

アマゾンマーケットプレイス

プログラマの本懐が売れた。買ってくれた方ありがとう。日記を読んだ上で買ってくれたわけではなさそうなので、ちょっと申し訳ない。かくゆうは私も酷評に関わらず買ってしまうわけで、酷評が買いをそそることもあるので微妙。

MDA UML profile

MDAでUML profileを生成するツールがない気がするのは気のせいでしょうか。あるといいんだけどなぁ。まぁ我が道を行くだけなんだけどね。

プログラマの「本懐」

諸般の事情により読みました。 ある人以下のように言っていたのですが 「アーキテクトという選択」というサブタイトルのように、これはアーキテクトが主題となった本ではないのだ。「こういう仕事もあるよ」という「視点」を紹介したものだ。 確かに成功する…

アトピーと暁の円卓

ラルフ イーザウの著というだけで、暁の円卓(ISBN:4860950348)に手を染めてしまった。いったいいくつのシリーズ物を並行して読めば気が済むものやら。 100年計画を人類を争いの世界に陥れて、滅亡させる、選ばれたもの達が生き残るというストーリらしい。外…

第8の習慣

むむむ、7つの習慣の著者が、第8の習慣だって。「効果」から「偉大」へというサブタイトルで、「第8の習慣」とは、自分のボイス(内面の声)を発見し、それぞれ自分のボイスを発見できるよう人を奮起させるためにあるそうだ。さぁどうしょう

阪神タイガース球団 創立70周年記念 写真付き切手シート

なにもいいますまい。 機動戦士ガンダム〜女たちの一年戦争〜も予約中(isbn:4104765015)。こっちはアマゾンで買えるみたい。 ウルトラマン1966というのは出版されたみたい。

ICO-霧の城-

同名のRPGのノベライズ版。ブレイズストリーで、書くと思ったよと書いたらこんなの書いていると教えられて読みました。RPGファンとしては納得いかないなぁ。攻略本がこんな感じて小説になるのはいいんだけど、主人公があっさりアイテムを見つけたりしてはい…

超能力

を信じますかという問いがありますが、この問いが「超能力があると思いますか」という問いだと意味的に齟齬をきたします。なぜならば、「ある」と答えた人にとっては、超ではなく、単なる能力になってしまうからである。同様に、既知のものを科学といい、未…

虫の知らせ

ふっと思いついて起きる。メールの返信も着ていて、思いついたことを符合する。起きてよかった。

鎌倉参り

年中行事なので行ってきた。例年になく混んでいた。当然、信仰心が向上するとは思えないので、義経現象ということにしておく。あまりに混んでいて江ノ電乗れず。地域住人はどうしているのだろうか。当方の駐車場も観光名所に面していて、シーズン中は利用で…

アマダイ科

スズキ目アマダイ科。 鮮魚でそのままうまいとは、とても言えない。購入したならウロコは取らぬまま背中から2つ割り、開いて軽く塩をして、また身を閉じる。これを一晩寝かすと「一汐ぐじ」となる。これを刺身に引きワサビじょうゆで食べるとねっとり甘く味…

グラス

澤田さんの日記に日本酒をワイングラスでということが書いてあった。うかつにもチャレンジしたことがなかった。ちなみにマイキッチンにはマイワイングラスがおいてある。シャンパングラスも某所に預けておいたのだが割れてしまったので、マイキッチンにもっ…

小説盛田昭夫学校より

またまたプレジデントのメールから 50年前には貴社のブランドも、いまのSONYと同様、誰も知らなかったでしょう。わが社はその50年前の第一歩を、いま踏み出そうとしているのです 君たちはこれまでの常識にないというが、新商品というものは皆そういうものな…

レガシーラッピング

業務のロジックが複雑でとかわからないからラッピングしますって本当かなぁ。IMS/DBとかが生きていてデータの手繰り方がわからないだけじゃないかなぁ。これってメインフレームだけでなく、オープン系でもあるね。意味不明なテーブルがあるんだけど更新され…

他システム連携という名のDB連携

日銀と連携とか特定のシステムを除いて、オブジェクトで渡さなければならないことって少ない。だからCORBAって最近聞かないんだと思う。 SOAでやれるじゃんてってDBですら直接さわらしてくれないのに、SOAに対応してくれるわけないじゃん。このシステムのた…

データモデリングしてもしょうがない

業務分析の結果としてER図がいっぱい。単にサービスの追加のはずが。なぜとというか、もしかしてと思いつつみると、やはり既存のDBのところまでER図書いている。いいんだけど、だったらデータコンバージョンについて触れておいてよね。でも、データベースの…

韓国の若手起業家

と会う(起業家かなぁという気もするけど)。なぜか、韓国の若手起業家とは縁があるようだ。そうゆういえば、日本の技術屋社長とはあっても、起業家と会うことはあまりないなぁ(本人たちは起業家と思っているかもしれないけど)。まぁ、私が起業家ではないんだ…

なるみさんへ

くった、のんだ、うまかった

企画屋

「あなたがやっていることはビジネスなので、ちゃんとお金をとるべきです」といわれたけど、払ってくれるのかなぁ。 「やっていること」を企画立案といっているそうだが、別に企画屋じゃないし、なるつもりもないし、アイディアなんていくらでもでし、企画を…

アーキテクチャハンドブック

boochがアーキテクチャハンドブックを書いているらしい。今年のoopslaのポスターセッションで発表するらしい

報道の自由、言論の自由

某誌の記事を書いた記者が経産省に呼び出しを食らったそうだ。NHKと自民党との事前打ち合わせと同様に、この表現は適切でなく、この呼び出しの内容はさだかではない。内容はどうでもよいのだが、そのことを私に知らせたいというのは言動を慎めということかし…

異論・反論「RFPの作り方」

日経コンピュータの方と会ったあとだから、阿るわけじゃないけど。 RFPは「提案依頼書」と訳されるのが普通だが,「要求仕様書」などと表記されることもある。要求仕様書と提案依頼書とでは,その内容や作り方がまるで違ってくる。前者は自分で要件定義まで…

ブレイブ・ストーリー

コミックも出ているようですが、ゲーム好きの宮部みゆきならば書くだろうな思っていたら書いていました。なんとなく、ゲーム屋さんへのシナリオの売り込みみたいな感じもしますが、ロームプレイングが好きな方は楽しめるでしょう。 これはこれで読みきったの…

組織とプロジェクトのバランス

id:takadesignさんの日記を読んで思う。デスマ本でもアーキテクト本でも共通の悩みなのは、立場の違いから、組織とプロジェクトのバランスがとれないというか、対立してしまうことである。組織は個々のプロジェクトの成功よりも、全プロジェクトの成功をめざ…

Versant再び?

JSR-220 ORMのために、Versant Open Access(EJB3.0とJDO2.0に対応するマッピングツールとランタイム)をオープンソースツールとして提供するらしい。これによってEJBとJDOの統合は加速するだろう。しかし、なぜOODBベンダがRにこだわるんだろう。SunのOODBは…

ソフトウェア開発の定量化手法

第二版が出版されいたので、継承についてのメトリックスについて触れていないかと、あまり良く考えずに買っていたらしい。考えてみたら、ファンクションポイントの本だった。もっともフィーチャポイントも採用してきているので進歩はしているようだ。統計的…