2007-07-01 ものづくり日本 ものがブラックボックス化されて、修理しにくくなっているので、#メーカーとしては、部品を交換するだけだから修理しやすいのは理解できる物を直して使おうという気持ちを失いさせています。修理代で新しいものが買えることもあるのでますますです。高学歴化が進み、熟練工への養成期間も減ってきているはずです。そもそも熟練工や職人を必要としない時代になっているのでしょうか。まじめにこつこつがものづくりの基本だと思っていたのですが、一発屋しか生まれにくい気がしている今日この頃です。