akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

もっと言ってはいけない脳と心の正体

文藝春秋SPECIAL 2017年夏号 (脳と心の正体)
文藝春秋SPECIAL 2017年夏号に、
言ってはいけない」の著者が
言ってはいけない新幸福論という記事を書いていた。

脳科学的にはうれしいから笑うのではなく、笑ったからうれしい
・視覚は1秒間に1000万以上の信号を受信している
・脳が意識的に処理できるのは1秒あたり40要素。残りはサブリミナルのように無意識に処理されている。
・無意識は感覚に左右される。
・子供が母語を獲得するのは無意識によるものだ。
・無意識は意識より高い知能を持っている。
・ある程度以上のお金が幸福度は変わらない。
・ひとは不幸にも幸福にも慣れてしまう。
・お金のことを気にすると幸福度が下がる。
・無意識のわたしは、他人からの評価で幸福になる。
・幸福を求めて他者とのつながりを求めるとそこから不幸が訪れる。


言ってはいけない」は興味を引くものはなかったけど、
文藝春秋SPECIAL 2017年夏号」の他の記事も含めて興味深い。


以下に目次を上げておく。
◎巻頭特集 橘玲特別監修
言ってはいけない新幸福論 橘玲
○連続対談&ブックガイド
・安藤寿康 「心」はどこまで遺伝で決まるのか
大竹文雄 経済学は人を「幸せ」にできるか
池谷裕二 脳の「無意識」を鍛えろ

サイコパスだけじゃない 危険な脳の扱い方 中野信子

◎明日からできる 脳力10大活用術
・一万人の脳画像でわかった 四〇歳からの脳の鍛え方 加藤俊徳
脳科学的に正しい「もの忘れ」予防術 澤田誠
・「やる気脳」で中年の危機を脱出せよ 澤口俊之
・やる気を引き出す「最強ルーティン」をつくる 堀田秀吾
「うつ」になる前に 五分でストレス自己採点 夏目誠
・宇宙飛行士に学ぶストレス対処法 緒方克彦
・メンタル・トレーニングがスポーツを変えた 生島淳
・テンションが上がる心理学 妹尾武
行動経済学が教える 損しない感情コントロール友野典男
・「感情」が鍵を握る モチベーションを高める経営学 入山章栄

○プログラム開発者が語る
グーグルが本気でマインドフルネスに取り組む理由 チャディー・メン・タン
○不安が取れる、よく眠れる
通勤中にもできるマインドフルネス実践講座 川野泰周

アドラー心理学でうつと戦う 岸見一郎
○なんで勉強するの? 「勉強の哲学」vs.「七回読み勉強法」 千葉雅也×山口真由

○進化論から考える「心」の誕生 長谷川真理子
○日本人よ、「びくびく」生きるのはもうやめよう 山岸俊男
○性戦略とヒトの進化 坂口菊恵
ホロコーストの謎に挑んだ心理実験 岡本浩一
○腸と脳の密接な関係 福士審

○実は合理的!? ゲーム理論で解くトランプ戦略 吉野太喜
○ポスト・トランプ時代の政治 堀内進之介
ナショナリズムが「狂気」を生み出す 土佐昌樹

山内昌之×佐藤優 大日本史二・二六事件から日中戦争
【特別講義】土地を知れば日本史がわかる 本郷和人
【緊急対談】テロ対策の世界的権威が警告! 北朝鮮危機の本 ボアズ・ガノール×佐藤優