akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

発想する会社!

発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法

世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法

 

1.イノベーションの頂点

IDEO基本ステップ

 1)理解、2)観察、3)視覚化(ストーリーボード体験ビデオ)、4)評価とブラッシュアップ、5)実現。

 

2.草創期の翼で飛びつづける

 

3.イノベーションは見ることから始まる

バグリストをつくる、現場に身をおく、ばかげた質問などなと、左利きの人の身になる、観察からインスピレーションを得る、無茶使いをするユーザーにも対応する、ルールを破る人びとを見つける、相手は人間だ、観察の練習、イノベーション半分だけ採りいれる、「名詞」でなく「動詞」で考える、他家受粉させる、ヒーローを誕生させる。

 

4.究極のブレインストーミング

七つの秘訣

1)焦点明確にする、2)遊び心のあるルール、3)イデアを数える、4)力を蓄積し、ジャンプする、5)場所は記憶を呼び覚ます、6)精神の筋肉をストレッチする、7)身体をつかう。

六つの落とし穴

1)上司が最初に発言する、2)全員にかならず順番がまわってくる、3)エキスパート以外立入禁止、4)社外で行う、5)ばかげたものを否定する、6)すべてを書きとめる。

 

5.クールな企業にはホットなグループが必要だ

孤独な天才という神話、ホット・グループをつくる、ホットなスタジオ、自らのエネルギーを生み出す、情熱という要素、障害のなかの機会、新しい使命をおびて、チームによる問題解決、チームは狭い場所に、適切な混成チーム、「彼ら」は存在しない、チームと信頼、なぜチームは個人に勝るのか、ホット・チームは成し遂げる、ホット・チームは与える、ホット・チームは分け合う、チームの士気、ホット・チームは出会う、ホット・チームは見た目から、ホット・チームには個性が必要、

ホット・グループのための八つの風変わりな個性

1)預言者2)トラブルシューター、3)因習破壊者、4)人の心を読む人、5)職人、6)テクノロジ・マニア、7)企業家、8)ちがうタイプの服を着こなす人。

 

6.プロトタイプ製作はイノベーションへの近道

水位の上昇、子供の仕事、つくりって学ぶ、アマゾンのやりかて、幸運をつくりだす、プロトタイプは写真に勝る、一歩ずつ、まずいアイデアを最初に撃ち落とす、アップルのやりかた、議会のことは忘れよう。

 

7.温室をつくろう

身の回りの環境を築く、プロジェクトについて考えひとについて考える、ブロックを積みあげる、マイナス条件からインスピレーションを得る、スペースのプロトタイプを作る、チームのシンボルをつくる、ボディランゲージに着目する、チームのためのシンプルなスペース、序列はクリエイティブなスペースの敵、従業員に眺望を与える、物語を語る、がらくたに歌歌わせる。

 

8.予想外のことを予想する

アクシデントを成功に結び付ける、予想外の成功そして失敗、タイミングのよさも味方になる、敏速な対応、斜にものを見る、他家受粉の力を活用する

種まきの七つのヒント

1)雑誌の購読とネットサーフィン、2)映画監督になる、3)一般公開する、4)さまざまな主張に耳を傾ける、5)アウトサイダーを雇う、6)ちがう人間になってみる、7)二職種以上の仕事ができるように訓練する。

 

 

9.バリアを飛び越える

境界観察する、頑固にメートル法を拒むアメリカ人、障害をよける、心理的な障害、特許出願中、

水門を開く

 バリア

 階層ベース→利益ベース

 官僚制→自治

 個性がにい→気兼ねない

 整頓乱雑

 専門家→何でも屋

アフォーダンス(歓迎の握手)→笛を吹かないやかん、ボタンを押さないと止まらない電車

慣例による見返り→ワインはコルク)、粘り強い伝道、アル・ゴアと走る。

 

10.楽しい経験をつくりだす

小さなサービス積み重ね、経験を面白いものにするラスヴェガスから学ぶ、人間のつながりを作る、物語をつくる、ほころびを修復する、生命を救い旅をする、サービスを再考する、ささやかな経験が重要。

 

11.時速100キロのイノベーション

仕事のように取り組む、一発逆転の奇跡、より速く到着する

 

12.枠をはみだして色を塗る

失敗は成功の早道、大大人が小さなマウスを恐れる、新しい乗り物をつくる、大空の勇者、大きく成長しつつ小さく行動する、仕事の殻をやぶる、ルールを破ったリナックス、与えて受け取る、枠をはみだして色を塗る、イグルー、シューボックス、はみだしすぎは禁物

 

13.「ウェットナップ」インタフェースを探して

機能のつめこみと戦う、シンプルな指示を与える、フリスビーのようにシンプル、手で触れる、思いっきりやれ、もっとよいマウスをつくる

すばらしい製品やサービスを生み出す方法

1)入りやすい入り口を作る。2)発想をうながす具体例を探す、3)ブリーフケースを考える。4)色のインスピレーション、5)舞台裏を見せる、6)クリックは二回よりも一回がいい、7)ミスを許容する。8)傷つけないことが第一、9)チェックリスト、10)すばらしいおまけ

 

14.未来を生きる

未来のある玩具、人の能力を高める製品、コンセプトカーをつくる、映画の予告編をつくる、未来を読む

 

15.完璧なスイングを身につける

決断のとき、ギブ・アンド・テイク、練習場で球を打つ、採用と応用、