楽しい旅行のためのガイドブックではなく、旅行先で起きるトラブル対策ガイドブックである。
必ず起きてしまうネガティブな事象に上手に取り組むための本
本当に難しいのは
大きく大胆な目標を設定することではない。
大きな目標を達成しそこなったときに社員をレイオフすることだ。
優秀な人々を採用することではない。
優秀な人々が既得権に胡坐をかいて、不当な要求をし始めたときに対処することだ。
会社の組織をデザインすることでもない
組織をデザインした会社で人々を意思疎通させることだ
大きな夢を見ることではない
その夢が悪夢に変わり、冷や汗を流しながら深夜に目覚める時が本当につらいのだ。
アンドリーセンの名前は聞いたことがあったが、ネットスケープの浮き沈みは、はたから見ていても大変そうだった。
つらいときに役に立つかもしれない知識
・ひとりで背負い込んではいけない
・単純なゲームではない
・長く戦っていれば、運をつかめるかもしれない
・被害者意識を持つな
・良い手がないときに最善の手を打つ
ピーターの法則をできる限り緩和するのに、もっとも効果的なのは、昇進の要件と手続きをできる限り明確に定め、厳正に運用することだ。
ザッカーバーグは、新規採用社員には、もっとも低い肩書を与える。
「その社員が既存社員より能力が劣っているのにそれより高い職位につけてしまった」ということがおきないように。
社員にフィードバックを与える達人になりたければ「小言のサンドイッチ」のような初歩的なテクニックに頼ろうとしないことだ。
小言のサンドイッチ→ケンブランチャード
・最初の1枚目のパン→肯定的な意見。
・具→否定的な評価
・2枚目のパン→しかし、全体としては君には大いに期待しているのだ
と肯定的な励ましで締めくくる。
CA条項って日本でなんていうんだろう。
コンピュータ・アソシエーツが、Xという名称のソフトウェアに関して、将来、無期限の無料アップグレートを約束する。
ところが、CAはXという名称をYという名称に変えてしまい、本来ならば無料であるはずのアップグレードを有料で顧客に売りつけるという仕組み。
これに対抗する条項。
PPSにこれをやられて戦った記憶がある。