akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

2012-01-01から1年間の記事一覧

医療の現場1

もちろん、医療にかぎったことではないけど、テキストフィールドの限界まで日誌を書いちゃうかもというくらい医療の現場の真摯さを痛感しています(看護士さんって作文が苦手だとつらいんだろうな)。ここまで勉強してきたなら、こんなこともあるんだよといろ…

画面モックの功罪

画面モックでコンペを連勝してきたので、画面モックの営業的な威力は理解しているつもりだけど、副作用も大きいことも理解している。 まず、もうできあがっているようにみせるわけですから、どんな説明しても、あそこまでできているんだから、もう少し早くつ…

陳麻婆豆腐の由来がわかった

シグネイチャーによると、1826年成都郊外にあった陳興盛飯舗で初めて作られた。店主の妻が陳麻婆(麻はあばた。婆はおばさん)と呼ばれており、彼女の得意であったそうです。あまり食べ物の名前にふさわしくない気もするけど。

日経ビジネス編集長が紹介する改革を阻む「怪物」

タコツボドン 「(叫び声)それはうちの部署と関係ありません」 ウチムキング 「常務、社内の反応は上々です」 カコボウレイ 「先代が手塩にかけた事業をどうしようというのか」 ミザルキカザルイワザル 「どうせ今回も掛け声だけだ。動くだけ損に決まってい…

ゲーミフィケーション

ゲーミフィケーション 問題を解決しユーザーを引き付けるために「Social Game」的思考や「Social Game」メカニクスを使うプロセスの事 ゲームニクス理論 ゲームの遊びやすさ、熱中しやすさを創る為のノウハウの集大成の事 エスペクトロジー ユーザーが、使っ…

泡盛を古酒にする機械

プロジェクトにいた沖縄の方によると、沖縄には、泡盛を古酒にする機械があるということなので、ググッてみたら、全自動古酒熟成器「くーす貯」というものがあるらしい。 http://prokinawa.com/94/index.php?FrontPage

今日の学び:新大阪の駅でもイカ焼きが売っていた。

阪神百貨店まで行かないと買えないと思っていたイカ焼きが新大阪の駅で売っていました。しかも、新幹線改札の近くに。桃イカ焼きというなんでんかんでんはいっているやつがおいしかった。

今日の学び:オーロラソース

マヨネーズとトマトケチャップを1:1の割合で混ぜたソースをオーロラソースというらしい。正確には、ベシャメルソース(ホワイトソースを牛乳で溶きのばしたもの)に裏ごししたトマトとバターを加えたソース。

海ぶどうと豆腐ようのコンボがいい感じ

中島洋先生に、海ぶどうにチーズの絶妙なコンビネーションを教わって以来、気に入っているのですが、なかなか海ぶどうとチーズ、両方を置いてある店がない。ふっと、豆腐ようと組み合わせてみたら、いい感じだった。なんで、こんな簡単なことに気が付かなか…

アボカドフレンチトースト

http://bekkazu.jugem.jp/?eid=1181 プレーンしか作らないのですがいろいろ試行錯誤している方はいるようですね。 #自分ではプレーンだと思っているだけかも #バターとかはちみつとジャムとかトーストに塗るものだけ #といた卵には、砂糖、牛乳をいれるだけ

HPのPCでは確定申告のPDFが表示できない

ぼちぼち確定申告をしなければと、いやいや着手。HPのPCに標準で、インストールされているHP製のPDFリーダだと、国税局のPDFが表示できない(正確には漢字が表示されない)。いろいろ原因を追究するのが面倒なので、普通にアドビのをインストール。というわけ…

PORT ELEN 1stに熱烈アタック中

P.S.(2017.01.01追記) 記憶がなくなりつつあるので。 「ポートエレン」とはアイラ島の港(または村)の名前。蒸留所は1825年に創業したが1983年に創業停止ポートエレン 24年 リミテッドエディション 3rd (1979-2003) 2nd 1978年蒸留、2002年…

いつの間に、オフショアが海外限定になったんだ?

原語は、「沖合い」「沖に向かう」という意味でしょ。これが転じて「国または本土の沿岸から遠く離れた地域」が租税回避地(タックス・ヘイヴン)という意味を持つようになったんでしょ。 調べてみたら、金融用語としてのオフショアは地域ではなく、同等の機能…

なぜ、福神漬がカレーの薬味なのか

ひとつの仮説として、チャツネが好みでなかったのか、作成がめんどうだったりして、チャツネ(もしくはアチャール)の代替として、福神漬が採用された(数ある漬物からなぜ、福神漬けを選んだかはなぞのまま)。この仮説だと、なんとなく長年の疑問が解けた気が…

「御手洗潔の挨拶」のあとがきが面白かった。

映画もエンディングまで見ないと気が済まないタイプなので、本もあとがきまでしっかり読みます。私の本もあとがきは気合を入れています。 主人公御手洗潔を映像化しない理由を業界を皮肉りつつ、さらに日本人をテンプレートして皮肉っているのが面白い。要約…

アジャイルでもない、ウォーターフォールでもない「ユニケージ原論」

刀根さんが買ったというので僕も買おうと思う。しかも、ひげの木下さんが研究していたという。やっぱりBSIっておもしろい会社だったよな。 不覚にもこの名前は知らなかったが「アジャイルでもない、ウォーターフォールでもない…、シェルスクリプトとテキスト…

ベーグルってなんだ。

同僚がニューヨークでの食べ方は、チーズを塗るんだとおそわってきたらしいのだが、そもそもベーグルってなんだろうと思い調べてみた。 パンの原料として使用されるバター、卵、牛乳を使わないらしい。私はバターをたっぷり入れるのが好きだ。もちろん、卵も…

グルコースまめ知識

採血後でも血液中の細胞は血中のグルコースを消費してエネルギーを得ているため、全血のまま放置するとグルコースは低下する。 そこで、血清分離する(血清グルコース)。すぐに血清分離できない場合は、解糖阻止剤(フッ化ナトリウム)入りの血糖容器に採血す…

定期の謎

てっちゃんに推測してもらった。 まず、発端は、なにも考えずに、新宿から霞が関-西日暮里経由の定期を買ったことです。 そして、新宿三丁目で降りたら、オートチャージ機能付きなのに、自動改札が通れず、駅員にいうと160円の不足ですといわれた。よく定期…

シャツテール(Shirt tail)

日本語の「Yシャツ」は、英語のWhite Shirtがなまったもの。 つまり、シャツなんだから、下着。 シャツが下着だった名残りとして、後身頃のテールの先にボタンホールがあり、前身ごろのテールの先についたボタンをかけて留めていた。 したがって、伝統を重ん…

バルサミコ酢は煮詰めるものらしい。

http://allabout.co.jp/gm/gc/75087/

冬休みの宿題は「ベルトの必然性」について

そもそも人前で上着を脱ぐということがマナー違反で、結果として、人前にベルトをさらすことがないらしい。つまり、ベルトの有無がわからない。 正装では、サスペンダーを使い、ベルトは着用しないと説まで。偉大なるグーグル先生をもってしても、解をもって…

ということで、ヨーダ語録をまとめてみた

LUKE I don't... I don't believe it.YODA That is why you fail.Size matters not. Look at me. Judge me by my size, do you? No! No different! Only different in your mind. You must unlearn what you have learned.Never tell me the odds.You must u…

新年を迎えて、ブルーの象徴がIからSに変わったこととは関係なく、

子供たちには、Think! Think! Think!(and THINK!)と教えてきてしまったけど、Try not. Do or do notと教えるべきだったかも少し反省(ということをSがいっているわけではない)。成し遂げるという信念をもってこそ、考える必然性が生まれてくる。とくに、「と…