akon2.00βのよっぱらいの戯言

色しょく是食、食しょく是色 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

2021-01-01から1年間の記事一覧

チョムスキーと言語脳科学

チョムスキーと言語脳科学 (インターナショナル新書) 作者:酒井 邦嘉 集英社インターナショナル Amazon チョムスキーの「統辞構造論」の入門書。 逆に言えば、統辞構造論に興味がなければつまらないかもしれない。 統辞構造論は読みにくかったので、かなり助…

「科学者の楽園」をつくった男

「科学者の楽園」をつくった男 大河内正敏と理化学研究所 (河出文庫) 作者:宮田親平 河出書房新社 Amazon 発明とは科学の応用であり、科学の知識という資本がなければ、 技術という利子も生まない。 実験装置は自分たちで作れ。

臆病者のための億万長者入門

臆病者のための億万長者入門 作者:橘 玲 文藝春秋 Amazon お金持ちになる方法 ①収入を増やす ②支出を減らす ③資産を上手に運用する。 日本株の未来 ①EPSが上昇してPERが下がる。 ②株価が下落してPERが下がる。 PERが下がらなければ、市場の裁定がやってくる…

おいしいものでできている

おいしいもので できている 作者:稲田 俊輔 リトル・モア Amazon エリックサウスファンにはたまらん。 弥生軒の唐揚げ単品は「天ぬき」なことを稲田さんが知ったら感動するだろうか。 ポトフとpot-au-feuの違いは衝撃。 東海林式チャーシュー「改」とチャー…

フライパンひとつでスパイスカレー

フライパンひとつでスパイスカレー 作者:印度カリー子 ぴあ Amazon 「“ちょい足し”で朝昼夜もスパイス三昧」の 朝食 ・卵かけご飯にクミン ・みそ汁にターメリック ・コーンスープにコリアンダー ・ジャムトーストにスターアニス ・ヨーグルトにカルダモン …

アニサキスの一生

○アニサキスの成虫は、クジラやイルカなどの胃腸の中に棲んでおり、排泄物(糞)とともにその卵が海に散らばる。○卵は海で孵化し幼虫になる。それをオキアミなどの甲殻類が食べ、そこに寄生する。○そのオキアミなどを魚やイカが食べて、幼虫はその魚やイカの…

朝日ぎらい

朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル進化論 (朝日新書) 作者:橘 玲 朝日新聞出版 Amazon 若者が右傾化したのではなく、リベラルとされていた政党が右傾化した。 ネトウヨ→非マイノリティポリティクス →非マイノリティとは、マジョリティだがマジョリテ…

「リベラル」がうさんくさいのには理由がある

「リベラル」がうさんくさいのには理由がある (集英社文庫) 作者:橘 玲 集英社 Amazon 表題のリベラルとは、リベラルな新聞社を指している。 リベラルについては、「リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください --井上達夫の法哲学…

わさびとゴマ油

わさびふりかけに生卵とゴマ油(オリーブオイルだと微妙だった)をかけろというレシピがあって、いい感じだったのでわさびとゴマ油のドレッシング?にして生キュウリを食った。 そうめんにトマトとキュウリをのせてこのドレッシング?もいけていた。パリパリ海苔…

ウォータフォール型の開発は空想上のモデルであり、実存しえないと考えているので、 ソフトウェア開発には、アジャイルかad hocのいずれかだと仮定している。 なんかマルクスが自説を正当化するために資本主義を定義したのに似ている。

笑える日本語辞典

笑える日本語辞典 辞書ではわからないニッポン 作者:KAGAMI&Co. 講談社 Amazon 「悪魔の辞典」のような面白みはない。 飽きが来ない →あまり魅力を感じないものをしかたなくほめる いいセンいっている →つまり、ダメ 生きがいい →すでに死んでいる…

共感覚者の驚くべき日常

共感覚者の驚くべき日常―形を味わう人、色を聴く人 作者:リチャード・E. シトーウィック 草思社 Amazon 勝手な妄想として、共感覚が得られる際に片頭痛を伴っていたならば、得られる知覚に対して、伴う苦痛が大きければ、共感覚が得られなくてもいいから、片…

9プリンシプルズ

9プリンシプルズ 加速する未来で勝ち残るために (早川書房) 作者:伊藤 穰一,ジェフ ハウ 早川書房 Amazon Whiplashの邦訳がなかなかでないのでそろそろ洋書で買うかと思ったら、こんな書名ででていた。 ここでの創発はemergence 今後生き残るための9つの原…

亡命ロシア料理

亡命ロシア料理 作者:ピョートル ワイリ,アレクサンドル ゲニス 未知谷 Amazon 「オムレツはフライパンから取り出して数秒以内に食べる」 そして、オムレツを膨らませるには… なお、この本はレシピ本ではないので、この本の面白さは、「話題の鶏肉」ではない…

アブダクション

アブダクション―仮説と発見の論理 作者:米盛 裕二 勁草書房 Amazon アブダクションを提唱したチャールズ・サンダース・パースと、記号論(semiotics)を提唱したチャールズ・サンダース・パースと同一人物であるとは知らなかった。なお、記号論と記号学(semiol…

「場当たり的」と「行き当たりばったり」との違い

ある問題が発生した際に、その場しのぎで対応し、 同じ問題が発生しても、【違う】対応をすることがあることを「場当たり的」とした場合、 ある問題が発生した際に、その場しのぎで対応し、 同じ問題が発生した際には【同じ】対応をすることを「行き当たりば…

「場当たり的」と「行き当たりばったり」との違い

ある問題が発生した際に、その場しのぎで対応し、 同じ問題が発生しても、【違う】対応をすることがあることを「場当たり的」とした場合、 ある問題が発生した際に、その場しのぎで対応し、 同じ問題が発生した際には【同じ】対応をすることを「行き当たりば…

三献の儀

打ちあわび、勝ち栗、昆布の三品を肴に酒を三度ずつ飲み干すもの。出陣での三献では、三献目の盃を飲み干した後にそれを地面に「打ち」付けて割り、大将が「鬨(とき)」の声を挙げて陣営を「鼓舞」するもの。これが三つの盃を三献ずつで合計九献と、三三九…

統辞構造論

統辞構造論 付『言語理論の論理構造』序論 (岩波文庫) 作者:ノーム・チョムスキー 岩波書店 Amazon 統語論とはsyntaxらしいが(日本語の意味を英語でかかないとならないのが情けない)、 grammar と syntax との違いが分からなった。 grammar = morphology + s…

大統領の料理人

マイソムリエに薦められていたのでやっと観た。ニニヨンの「フランス料理讃歌」は興味がある。 トリュフを惜しげなく、ふんだんにつかう料理人に知り会って以来、とても気持ちがわかる。トリュフは惜しんだらいかん。 ロワール川のメニューは気になる。そう…

サハリン島

サハリン島 作者:エドゥアルド・ヴェルキン 河出書房新社 Amazon チェーホフではない。 トナカイ王的な話でもない。 略歴からわからないがなぜこんなに日本通なんだろう。 日本人としては樺太と訳してほしいところだがここが味噌で、単に「終末もの」で終わ…

漢字 生い立ちとその背景

漢字: 生い立ちとその背景 (岩波新書) 作者:白川 静 岩波書店 Amazon 白川先生の「漢字 生い立ちとその背景」の書評が本の内容を全否定したというので、その書評を興味本位でさがしてみた。 藤堂 明保、白川静著「漢字--生い立ちとその背景」、文学 38(7) 19…

タイムマシン検索

未来を予測するのは簡単だ by アラン・ケイ 日本の未来は英語で書かれている。 英語をカタカナにして検索してひっかからなければ当たり。 それを翻訳すればいい。 名付けてタイムマシン検索

逆タイムマシン経営

逆・タイムマシン経営論 近過去の歴史に学ぶ経営知 作者:楠木 建,杉浦 泰 日経BP Amazon 僕はいまだに、タイムマシンモデルで食べている。 日本の未来は英語で書かれている。 英語をカタカナにして検索してひっかからなければ当たり。 それを翻訳すればいい…

悶絶ずぼら飯

悶絶ずぼら飯(PDFダウンロード版・購入者限定レシピ集「やばいレンチン BOOK」付き) (扶桑社ムック) 作者:だれウマ 扶桑社 Amazon 調味料の代用レシピは興味深い。料理のレシピ自体は味覚が合わないと感じた。 「キュウリのQちゃん」は酢醤油に砂糖だった…

イノベーションはなぜ途絶えたか

イノベーションはなぜ途絶えたか: 科学立国日本の危機 (ちくま新書1222) 作者:山口 栄一 筑摩書房 Amazon SBIR https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/kenkyukai/sbir/2019/190709sbir08.pdf アメリカのSBIRはポスドクを救済した。 なぜ日本版SBIRは失敗した…

死ぬまでに学びたい5つの物理学

死ぬまでに学びたい5つの物理学 (筑摩選書) 作者:山口 栄一 筑摩書房 Amazon パラダイムとは トーマス・クーンの「科学革命の構造」で提唱された「自然を人間が認識する方法」である。 パラダイムでは処理できない自然現象がみいだされたとき、パラダイムの…

物理学者の墓を訪ねる

墓を訪ねることは、創発のプロセスを確認することだ ボルツマン ボルツマンの墓には、エントロピーの公式"S=k.logW"が刻まれている。 kにはピリオドがついている。 kはいろいろな係数に使われるから、差異化を図るためボルツマンのBを付して「kB」と記すと…

NO RULES

NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX (日本経済新聞出版) 作者:リード・ヘイスティングス,エリン・メイヤー 日経BP Amazon リード・ヘイスティングスが最初に作った会社Pure Softwareを買収したのは、Rationalで製品はsraも扱っていたPu…

影響力の武器 実践編

原書タイトルが「「イエス!」を引き出す50の秘訣」なのに、「影響力の武器 実践編」としたのは、「影響力の武器」とセットで読んでほしいという意図かららしい。「影響力の武器」はいまだに人気なので、その人気にあやかったといううがった見方もできるが。D…